トマトとオクラとレタスの冷製パスタ

くろねこやま02
くろねこやま02 @cook_40081734

トマトとオクラ使った料理無いかなと思って検索したら冷製パスタ発見。
丁度レタスと鶏肉もあったので作ってみた。
このレシピの生い立ち
トマトとオクラ使った料理無いかなと思って検索したら冷製パスタ発見。
丁度レタスと鶏肉もあったので作ってみた。

トマトとオクラとレタスの冷製パスタ

トマトとオクラ使った料理無いかなと思って検索したら冷製パスタ発見。
丁度レタスと鶏肉もあったので作ってみた。
このレシピの生い立ち
トマトとオクラ使った料理無いかなと思って検索したら冷製パスタ発見。
丁度レタスと鶏肉もあったので作ってみた。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. トマト 中1個
  2. オクラ 1ネット
  3. レタス 2,3枚
  4. オリーブオイルA(サラダ油でも可) 大さじ1杯
  5. オリーブオイルB(野菜和え用) 大さじ1杯
  6. オリーブオイルC(パスタ用)なくても可 大さじ1杯
  7. にんにく 1片
  8. パスタ 200g位
  9. 適量
  10. 黒胡椒 適量
  11. 2〜3リットル
  12. ◯塩 大さじ3杯

作り方

  1. 1

    大きな鍋に水を少なくとも2〜3リットル沸かします。
    塩を多めに大さじ3杯位いれておきます。
    ◯の材料。

  2. 2

    沸く間に野菜を洗っておきます。
    レタスは食べやすい大きさにちぎっておきます。
    にんにくは包丁などで潰します。

  3. 3

    (私は、冷凍した鶏胸肉があったので、2時間くらい前に溶かしはじめておいて、茹でてました)

  4. 4

    お湯が湧いたら、トマトとオクラを入れて、1分後オクラをお湯からあげて、まな板などにおきます。

  5. 5

    トマトは皮が向けてくるまで待ってから、お湯からあげて、これもまな板などで冷えるのを待ちます。
    ※まじで熱いので注意

  6. 6

    湧いている鍋にそのままパスタを入れます。
    再沸騰したら火を少し落として、そのまま6~7分。
    ※太さによって違います

  7. 7

    フライパンにオリーブオイルAを入れ強火にかけます。
    オイルに火が通ったら弱火にし、にんにくを入れて香りを出します。

  8. 8

    1~2分くらいで香りが出てくるので、火を止めて、ボウルに入れます。

  9. 9

    オクラのヘタを取り除き、1cmくらいで輪切りにします。

  10. 10

    箸などで固定してトマトの皮を剥きながら(熱いので注意)、6つくらいに切ります。

  11. 11

    レタス、オクラ、トマトをボウルに入れて(小さく切った鶏肉も入れます)、オリーブオイルBを和えます。

  12. 12

    塩、黒胡椒で味を整えた頃には、パスタが茹で上がっているので(ここはアルデンテではなくちょい長めで)ザルにあげます。

  13. 13

    ザルに上げたパスタを水で絞めて、オリーブオイルCを和えます。

  14. 14

    盛り付けて完成。

コツ・ポイント

パスタは暖かくても冷製でも、塩多めでで茹でると美味しいです。
オリーブオイル大さじ3杯使ってますが、

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
くろねこやま02
に公開
楽をするためには、どんな苦労も厭わない、ぐうたらなプログラマです。
もっと読む

似たレシピ