BONIQ使用。鶏むね肉低温調理

Kanatch622
Kanatch622 @cook_40301695

週末に作り置きして朝ごはんの常備菜にしてます。調理後は冷凍保存も可能!

このレシピの生い立ち
BONIQを手に入れたので、レシピID:21866015をアレンジしました。foodsaverで真空パックしてますが、甘酒だと吸引時に機械に吸い込まれてしまうので、米麹使用にトライ!主が薄味好きのレシピなので、味噌の量などアレンジして下さい。

BONIQ使用。鶏むね肉低温調理

週末に作り置きして朝ごはんの常備菜にしてます。調理後は冷凍保存も可能!

このレシピの生い立ち
BONIQを手に入れたので、レシピID:21866015をアレンジしました。foodsaverで真空パックしてますが、甘酒だと吸引時に機械に吸い込まれてしまうので、米麹使用にトライ!主が薄味好きのレシピなので、味噌の量などアレンジして下さい。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

胸肉四枚分
  1. 米麹 40g
  2. 味噌 80g
  3. 味醂 大さじ1
  4. 胸肉 4枚
  5. 胡麻 お好みで
  6. 食べるラー油 お好みで

作り方

  1. 1

    米麹1:味噌2の比率に味醂を加えて混ぜます。これを胸肉一枚あたり30gくらい塗り込む計算で作りました。

  2. 2

    胸肉は皮を取り除いてバッグに入れ、その中でシリコンベラを用いて(1)を塗り込みます。そして真空パック処理。

  3. 3

    コンテナ内に入れて、60℃ 1時間20分で加熱。
    ※胸肉の厚みに応じて、BONIQの説明書に準じて温度加熱時間は調整

  4. 4

    加熱を終えたら流水で急冷します。

  5. 5

    スライスする際は表面の麹味噌は拭き取っておきます。薄めの削ぎ切りにすると食感がいいです。

  6. 6

    出来上がり。
    そのままでもいいし、胡麻油をかけたり、食べるラー油をかけても美味しいです(о´∀`о)

コツ・ポイント

フードシーラーがない場合はジップロックでもいいですが、できるだけバッグ内の空気を抜いて下さい。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
Kanatch622
Kanatch622 @cook_40301695
に公開
料理をすることで仕事と育児のストレス発散!でもズボラ〜(苦笑)。簡単だけど美味しい料理を作りたい!という欲張りな私なので、すご〜くクックパッド様にお世話になってます。レシピは主に自分の覚書です。
もっと読む

似たレシピ