春巻き風くるくる昆布巻き

しかべおうちごはん @cook_40288490
鹿部町の食材を使った《新しい・見た目がきれい・割と簡単に作れる》をコンセプトとしたおせち料理を作りました☆
このレシピの生い立ち
町の広報誌に掲載したおせち料理です!完成するまで結構悩みましたが、美味しく作れたと思います\(^o^)/
春巻き風くるくる昆布巻き
鹿部町の食材を使った《新しい・見た目がきれい・割と簡単に作れる》をコンセプトとしたおせち料理を作りました☆
このレシピの生い立ち
町の広報誌に掲載したおせち料理です!完成するまで結構悩みましたが、美味しく作れたと思います\(^o^)/
作り方
- 1
昆布を5分ほど水に浸けておく(もどし汁は後ほど使用します)
- 2
鍋に☆の調味料を入れ、昆布を弱火で10分ほど煮込み、味を染み込ませるためしばらく置いておく
- 3
ダイコン・ニンジンの皮を剥き、スティック状に切る(各20本用意する)
- 4
ダイコン・ニンジンを7~8分ほど下茹でをする
- 5
春巻きの皮を半分に切る
- 6
春巻きの皮→昆布→豚肉→昆布→ダイコン・ニンジンの順に重ねる(ダイコン・ニンジンは市松模様になるように置く)
- 7
⑥を巻いてきつね色になるまで揚げたら完成
- 8
今回使用した昆布は「春摘み昆布」です。手元にない場合、柔らかい昆布で代用できます☆
コツ・ポイント
生春巻きの皮でも美味しいですよ~!生春巻きの皮を使う場合、豚肉を茹でてくださいね☆
似たレシピ
-
-
美味しさ革命☆めちゃウマ春巻き! 美味しさ革命☆めちゃウマ春巻き!
「うーん、新しい春巻きを食べてみたい…」「今までの常識を覆すように…」そんな気持ちから生まれました。子供にもオススメ☆ マーメイド書房 -
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21410756