とろけるプリン

すぎたま。
すぎたま。 @cook_40099239

とろ〜り食感のとろけるプリンです。甘さ控えめにしています。
このレシピの生い立ち
100均で蒸し皿を買ってみたので、プリンを作ってみたくなり挑戦しました!1回目は中火でやって失敗、2回目は弱火でじっくり蒸してやっと成功しました

とろけるプリン

とろ〜り食感のとろけるプリンです。甘さ控えめにしています。
このレシピの生い立ち
100均で蒸し皿を買ってみたので、プリンを作ってみたくなり挑戦しました!1回目は中火でやって失敗、2回目は弱火でじっくり蒸してやっと成功しました

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

6cmミニココット4つ分
  1. 生クリーム 50cc
  2. 牛乳 100cc
  3. 卵黄 1個
  4. 砂糖 10g
  5. ニラエッセンス 2〜3滴
  6. 【カラメルソース】
  7. 大さじ1/2
  8. 砂糖 20〜22g
  9. お湯 大さじ1/2

作り方

  1. 1

    【カラメルソースを作る】
    小鍋に砂糖とお水を入れて弱火で煮詰めていき、透き通った茶色になるまでフツフツする(3分くらい)

  2. 2

    砂糖水が茶色になったら、サーっとお湯を加えて火を止め、ココットの底に流し入れていく

  3. 3

    【プリンを作る】
    生クリームと牛乳を小鍋に入れて沸騰直前で火を止めて、砂糖を入れてよく混ぜる

  4. 4

    ボウルに卵黄を入れ、白っぽくなるまで混ぜておき、そこに少しずつ③の生クリーム&牛乳を入れて混ぜ合わせていく

  5. 5

    ササッと混ぜ合わせたらバニラエッセンスを2〜3滴入れて混ぜ、ココットに流し込んでいく。

  6. 6

    ココットはアルミホイルで蓋(穴なし)をしておく。

  7. 7

    フライパンに蒸し皿が浸かるくらいのお水(分量外)を入れ、蒸し皿の上に⑥のココットを並べていく

  8. 8

    最初は強火で、フライパンの中に敷いた水が沸騰してきたら弱火にして約15〜20分ほどフツフツ蒸す。

  9. 9

    粗熱をとって、冷蔵庫で1時間ほど冷やして完成!

コツ・ポイント

卵液は、ココットに入れるときに濾して入れるほうがいいですが、私はめんどくさかったので省きました。火加減や蒸し時間はそれぞれですが、弱火でじっくり蒸すのがおすすめです!(中火でやったらスが入ったようになって失敗しました)

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
すぎたま。
すぎたま。 @cook_40099239
に公開

似たレシピ