絶妙な味♡小松菜と蓮根の梅おかかあえ

備前市食育推進委員
備前市食育推進委員 @cook_40312684

備前市学校給食。かつお節のうま味と梅干しの酸味を加えて食べやすい味付けにしました。
このレシピの生い立ち
備前市学校給食会より提供。
(1人分)エネルギー29kcal、たんぱく質1.2g、脂質0.1g、食物繊維1.0g、鉄分0.6mg、カルシウム43mg、塩分0.4g

絶妙な味♡小松菜と蓮根の梅おかかあえ

備前市学校給食。かつお節のうま味と梅干しの酸味を加えて食べやすい味付けにしました。
このレシピの生い立ち
備前市学校給食会より提供。
(1人分)エネルギー29kcal、たんぱく質1.2g、脂質0.1g、食物繊維1.0g、鉄分0.6mg、カルシウム43mg、塩分0.4g

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 小松菜 60g
  2. れんこん 60g
  3. 白菜 80g
  4. かつおぶし 2g
  5. 梅肉 小さじ2/3
  6. 薄口しょうゆ 小さじ2/3
  7. 砂糖 小さじ2/3
  8. みりん 小さじ2/3

作り方

  1. 1

    小松菜、白菜は1cmの長さに、れんこんはいちょう切りにしておく

  2. 2

    野菜はゆでて冷まし、水気をきっておく 

  3. 3

    かつお節はから炒りする

  4. 4

    調味料を加熱し冷ましておき、梅肉を混ぜ合わせる

  5. 5

    野菜④にかつお節を入れて和える

コツ・ポイント

小松菜にはビタミンAをはじめ、カルシウムや鉄分など成長期に欠かせない栄養素が多く含まれています。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
備前市食育推進委員
に公開
備前市食育推進専門委員会は備前市健康づくり推進協議会委員の中より選任された食育に関係する委員。野菜と魚の摂取を啓発する1つとして、備前でとれる野菜や魚を使ったレシピカード作成やHPへの掲載など、消費者と生産者どちらにも得になる、健康になれるレシピを普及しています。令和3年は牡蠣と大根、令和4年は時短・作りおき野菜とチヌ、令和5年は黒鯛(チヌ)と鶴海なすのレシピコンテストを開催しました。
もっと読む

似たレシピ