ミックスナッツで簡単味噌!美味しい五平餅

かっちゃん杉
かっちゃん杉 @kachan_kitchen

お好みのおつまみのミックスナッツと調味料をミキサーにかけて半殺しのご飯に塗って魚焼きグリルで焼くだけ簡単五平餅です。

このレシピの生い立ち
昨日、主人とスーパーに行ったら、主人が真空パックの五平餅セットに釘付けだったので、食べたいのかな〜。と思って作りました。

ミックスナッツで簡単味噌!美味しい五平餅

お好みのおつまみのミックスナッツと調味料をミキサーにかけて半殺しのご飯に塗って魚焼きグリルで焼くだけ簡単五平餅です。

このレシピの生い立ち
昨日、主人とスーパーに行ったら、主人が真空パックの五平餅セットに釘付けだったので、食べたいのかな〜。と思って作りました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3本分
  1. ご飯 130g×3
  2. タレ
  3. ミックスナッツ 50g
  4. すりごま 大さじ1
  5. ピーナッツ 大さじ1
  6. 味噌 大さじ3
  7. 砂糖 小さじ2
  8. 味醂 大さじ2
  9. 水(少しずつ加えてご飯に塗りやすくなめらかに 大さじ2〜
  10. タレの半量くらいを使いました。残りは和え物などに使って下さい。

作り方

  1. 1

    私はこれを使いました。ピーナッツが入っていないので粉末を加えましたが、胡桃などを加えても美味しいですね。お好みで!

  2. 2

    無塩のミックスナッツ、すりごま、ピーナッツ粉末をチョッパーやミキサーで細かくする。

  3. 3

    味噌、砂糖、味醂、水を加えて、さらに混ぜ合わせる。

  4. 4

    炊き立てのご飯を麺棒で、半分くらいご飯粒が残る程度に潰す。

  5. 5

    お好みの形に成形して、くっつかないアルミホイルにのせる。(私は楕円で棒に刺しましたが、そのまま、お好みの形で♪)

  6. 6

    魚焼きグリルで5分、表面がパリッとするまで焼く。フライパンでもいいです。

  7. 7

    味噌を表面に薄く塗る。

  8. 8

    魚焼きグリルで表面に少し焼き色が付くまで4分ほど加熱する。

  9. 9

    完成!

コツ・ポイント

おつまみのミックスナッツとすりごま、ピーナッツ粉末をミキサーにかけて、味噌、味醂、砂糖を加え、さらに水で伸ばしました。くっつかないアルミホイルにのせ魚焼きグリルで焼くだけ!ナッツは何でもいいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
かっちゃん杉
かっちゃん杉 @kachan_kitchen
に公開
主人が亡くなり娘と2人暮らしになりました。最近は少しおサボり中です。料理やお菓子、パン作りが大好きですが、頑張る時と手抜きな時の落差に我ながら驚き♪子供が生まれるまでは高校の家庭科教諭をしていました 社会人の2人の娘がいます!長女は結婚して遠方に住んでいます ズボラなレシピが多く皆さんに助けられ元気を頂き勉強中です♪宜しくお願いします!Instagram始めました!ユーザー名: @kacchan.s0205
もっと読む

似たレシピ