酒、みりん無し!大根しみしみ鶏肉の甘辛煮

めいちゃクック
めいちゃクック @cook_40414272

鶏肉の旨みが際立つ寒い日にぴったりの一品!
晩御飯のおかずからお酒のおつまみまで何にでも合う優れものです!
このレシピの生い立ち
酒もない!みりんもない!
そんな時に役立つのがめんつゆです!
ぜひ作ってみてください!

酒、みりん無し!大根しみしみ鶏肉の甘辛煮

鶏肉の旨みが際立つ寒い日にぴったりの一品!
晩御飯のおかずからお酒のおつまみまで何にでも合う優れものです!
このレシピの生い立ち
酒もない!みりんもない!
そんな時に役立つのがめんつゆです!
ぜひ作ってみてください!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3人分
  1. 大根 1/2本
  2. 鶏肉 100g
  3. 3個
  4. 適量
  5. ごま 適量
  6. ●調味料
  7. 400cc
  8. 昆布orほんだし小さじ2
  9. 砂糖 小さじ3
  10. しょうゆ 大さじ1
  11. めんつゆ 大さじ2
  12. 生姜チューブ 適量
  13. ※めんつゆを使わない場合
  14. みりん 大さじ1
  15. 大さじ1

作り方

  1. 1

    大根は皮を向きお好みの形で1~2cm幅に切る。鶏肉も一口大に。
    鍋に水と塩、卵を入れ7~10分茹でる。

  2. 2

    茹で終わった卵を冷水でしっかり冷やし殻を向いておく。底の深めなフライパンに切った大根と大根が被る位の水を入れ沸騰させる。

  3. 3

    沸騰したら水を捨てフライパンにごま油をしき、鶏肉の表面を焼く。

  4. 4

    鶏肉の表面に焼き色が着いたら、大根とゆで卵、●調味料を入れアクを取りながら煮る。

  5. 5

    鶏肉に火がしっかり通り、大根に味がしみたら完成!
    お好みでネギや七味をかけても美味しいです!

コツ・ポイント

大根に味がしみにくい場合は煮立ってから一度火を消し、10分ほど置いてからもう一度火にかけると味がしみやすいと思います!
実際、主もそうしました。ご参考までに!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
めいちゃクック
めいちゃクック @cook_40414272
に公開

似たレシピ