もちもち 簡単 おいしいパウンドケーキ♡

えこっくさん @cook_40326414
材料はちょうど良く、少しおしゃれなパウンドケーキ。甘すぎず、老若男女が好む味。カリッともっちり美味しい
このレシピの生い立ち
パウンドケーキが大好きで、友達の誕生日プレゼントに作りました!完全オリジナル!
作り方
- 1
(無塩バターはボウルに出して2時間ほど放置すれば常温)
クリーム状になるまで混ぜる(ゴムベラ・泡だて器) - 2
砂糖(ふるって加えると良い)を加えて混ぜる
- 3
卵を分離しないように6回以上に分けて混ぜる
- 4
分離してしまいました笑
※分離はケーキの膨らみと生地のなめらかさが違う可能性がある
そこまで問題はないと思ってます - 5
はちみつとラム酒を加えて混ぜます
☆(お好みの量でなくても大丈夫です) - 6
小麦粉をふるって(味噌こしが気にっています)加える
ベーキングパウダーも加える - 7
粉っぽさがなくなるまで切るようにゴムベラで混ぜる(泡だて器不可)
- 8
このくらいになったら型に流し込む
オーブンを170℃に予熱する - 9
予熱したオーブンで(下段)目安
170℃で20分 + 160℃で11分焼く
(小さいサイズは170℃15分で取り出す) - 10
※焼き加減はきつね色っぽくなり、竹串などで生地がつかなければ大丈夫です
焼た後、オーブンから取り出し冷ます
コツ・ポイント
分離はバターと卵の温度に関係があります。私よく失敗しますが美味しくできます。
最大のコツは焼き具合です。焼きすぎるとパサパサやしぼんだりします。様子をよく見て、焼き色と生地がつかない条件を満たせば完成です!!
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21428505