春の行楽弁当。ぶぶあられの唐揚げ

さとのほっと一息。
さとのほっと一息。 @cook_40384615

よく利用するお弁当屋さんでぶぶあられの唐揚げがあったので家で作ってみました。
このレシピの生い立ち
ぶぶあられの唐揚げで卵を使いたくなかったので小麦粉と和えました。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

  1. 鶏肉 1/2枚
  2. 生姜 適量
  3. 醤油 小さじ1〜2
  4. 小麦粉 大さじ1
  5. ぶぶあられ 適量

作り方

  1. 1

    鶏肉は小さめにカット

  2. 2

    生姜、醤油をもみこむ

  3. 3

    小麦粉を和える(粉っぽくならないように)

  4. 4

    ぶぶあられ(5色あられ)をまとわせる

  5. 5

    一度手であられをぎゅっとつけてから揚げる。あまり箸でいじり過ぎないようにする。

  6. 6

    冷ましてからお弁当箱へ。

コツ・ポイント

小さめに切ることで生焼けを防ぎます。揚げる前にあられを手で抑えること、揚げるときに触り過ぎないことがポイントです。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画

レシピ作者

さとのほっと一息。
に公開
お菓子作り、甘さ控えめが好きです。幼少の頃から料理番組が大好きでした。NHKきょうの料理や母から教えてもらったレシピに自分なりのアレンジを加えたものもあります。あとはよく作っているレシピの備忘録です。4歳0歳の母です。しがない助産師です。stand.fmでラジオパーソナリティしてます。ほぼ自分用です。優しい素直な気持ちで作ると何でも美味しくできる気がします。
もっと読む

似たレシピ