料理用米粉で食パン

naosy21
naosy21 @cook_40177168

料理用米粉でパンを焼き米粉活用する。
このレシピの生い立ち
うちの町ではパン専用米粉や小麦たんぱくを売っているところはほとんどなく、手軽に買えるのは料理用なので、それでパンが作れないかトライしてみた。それにパン専用米粉のパンでは強力粉に比べてコスパ悪い。

料理用米粉で食パン

料理用米粉でパンを焼き米粉活用する。
このレシピの生い立ち
うちの町ではパン専用米粉や小麦たんぱくを売っているところはほとんどなく、手軽に買えるのは料理用なので、それでパンが作れないかトライしてみた。それにパン専用米粉のパンでは強力粉に比べてコスパ悪い。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

一斤分
  1. 強力粉 150g
  2. 米粉(なみさと) 100g
  3. ぬるま湯 170cc
  4. 砂糖 大さじ1
  5. スキムミルク 大さじ1
  6. 無塩バター 10g
  7. 小さじ1/2
  8. ドライイースト 3g

作り方

  1. 1

    米粉にぬるま湯を入れ混ぜ合わせたらホームベーカリーのパンケースに入れる。

  2. 2

    1のあと、イースト以外の材料を全て入れ、イーストもセットして生地を作り、型にオーブンペーパーを敷いて入れる。

  3. 3

    おおむね2倍になるまでおく。季節によっては30分から1時間。

  4. 4

    型に蓋をして、180℃に予熱したオーブンで20から25分焼く。腰折れになりやすいのであら熱がとれるまで型から出さない。

  5. 5

    30分ほどおいてさわれるようになったら型からはずす。置かないと腰折れになりやすい。

コツ・ポイント

料理用米粉は先に吸水させてガスを抱き込みやすくする。焼くときはふたつきの方が水分を逃しにくい。水分量が多い配合のため腰折れになりやすいので、あら熱がとれるまで型から出さない。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
naosy21
naosy21 @cook_40177168
に公開
多忙な時ほどお料理やお菓子が作りたくなる。菜園の間引きの野菜や失敗作もなんとか食べてやりたいし、八百屋家業ででる販売不可能な果実もなんとかしてやりたくて、色々考えている。先生はもっぱらYoutube。
もっと読む

似たレシピ