作り方
- 1
材料を準備する
- 2
お好きな方法でうずらの卵を固茹でにし、殻をむく。
- 3
私はガス代節約でティファールの熱湯で3分茹で3分放置し冷水へ。タッパーに水と入れてシャカシャカ振ると殻が剥きやすい。
- 4
ごま以外の材料をタッパーに入れる。ニラはハサミで切って入れると楽チンです。塩は味見しながら必要であれば。
- 5
冷蔵庫で一時間ほど寝かせてごまをかけて出来上がり。一晩寝かせてもよいです。
コツ・ポイント
京都の餃子屋さんででた副菜のおばんざいが美味しすぎて再現してみました。
似たレシピ
-
【おつまみ・お弁当に】うずらの味玉 【おつまみ・お弁当に】うずらの味玉
お弁当に隙間が空いてしまったら大活躍!味付け済み・作り置きができる・お手軽で美味しい!ビールのおつまみにも大好評です もちよめちゃん -
-
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21431215