手作りゆずポン酢

さとうみかこ
さとうみかこ @cook_40296861

簡単で美味しい自家製ぽん酢の作り方です。橙、すだち、カボス等、柚子以外の柑橘果汁でも作れます!
このレシピの生い立ち
自宅の庭に柚子の木があるので、果汁を絞ってポン酢を仕込んでいます。毎年、大体の分量でやっていますが、友人に作り方を聞かれたので整理してみました。

手作りゆずポン酢

簡単で美味しい自家製ぽん酢の作り方です。橙、すだち、カボス等、柚子以外の柑橘果汁でも作れます!
このレシピの生い立ち
自宅の庭に柚子の木があるので、果汁を絞ってポン酢を仕込んでいます。毎年、大体の分量でやっていますが、友人に作り方を聞かれたので整理してみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

仕上がり約700cc
  1. ゆず果汁(ゆず15~18個分) 300cc
  2. 醤油 300cc
  3. 100cc
  4. みりん 100cc
  5. かつお節 20g
  6. 昆布 10g

作り方

  1. 1

    柚子を洗って、清潔なふきんで水気を拭き取る。

  2. 2

    柚子を半分に切って果汁を絞る。

  3. 3

    ざるで濾して、果汁から種を取り除く。

  4. 4

    酒とみりんを合わせ、煮切る。

  5. 5

    4が冷めたら広口瓶に入れ、柚子果汁、醤油、かつお節、昆布と合わせる。容量900ccの保存瓶に調度良い量です。

  6. 6

    1~2週間程度寝かせたら、布で濾して完成。

  7. 7

    保存は清潔な瓶に入れて、冷蔵庫で1年程度。

  8. 8

    自給できる材料の割合を増やすために分量を変更しました。(2024年12月14日)

  9. 9

    YouTube動画でも詳しく紹介しています(動画は変更前の分量ですが、作り方は同じです)→→

  10. 10

    https://youtu.be/kgYu2QUQZ0k?si=pnLDPbek_UxVsSMA

  11. 11

    【しぼりかすの利用】しぼりかすをフードプロセッサーにかけるだけで、ポン酢風味のふりかけができます!

コツ・ポイント

◆ゆず果汁:醤油:酒:みりん=3:3:1:1です。
◆ゆず果汁と醤油を合わせるだけでも美味しいですが、かつお節や昆布を入れると旨味が増します。
◆みりんと酒も入れると、まろやかで優しい味になります。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
さとうみかこ
さとうみかこ @cook_40296861
に公開
田舎に移住して自然農で自給生活をしています。田畑とつながる我が家の定番レシピ、保存食等を投稿しています。自給生活の様子を、動画配信中。チャンネル名→Mikako 自然農と自給暮らしInstagram→@mikako.field
もっと読む

似たレシピ