絶品です☆鶏肉と塩もみ白菜の生姜炒め

鶏肉の切り落としに塩もみして水気を絞り旨味と甘味が増した白菜を合わせることで絶品の生姜炒めになります。
このレシピの生い立ち
NHK「きょうの料理」で紹介された「塩もみ白菜と鶏もも肉のしょうが炒め」を参考にしました。いつもの通り食材と調味料の選択は自分の好みで、調理の段取りはお手軽さ優先でアレンジ済みです。白菜の旨味は想像以上なので、よろしければお試しください。
絶品です☆鶏肉と塩もみ白菜の生姜炒め
鶏肉の切り落としに塩もみして水気を絞り旨味と甘味が増した白菜を合わせることで絶品の生姜炒めになります。
このレシピの生い立ち
NHK「きょうの料理」で紹介された「塩もみ白菜と鶏もも肉のしょうが炒め」を参考にしました。いつもの通り食材と調味料の選択は自分の好みで、調理の段取りはお手軽さ優先でアレンジ済みです。白菜の旨味は想像以上なので、よろしければお試しください。
作り方
- 1
鶏肉は◇で和えて常温に30分置く。白菜(写真は下ごしらえ済み)は食べやすい大きさに切る。生姜は千切りにする。
- 2
白菜は重さの2%分の塩を加えてかさが2/3くらいになるまで揉見込む。
- 3
2にラップを敷いて1kg分くらいの重しを乗せる。1時間ほど置き水気を手で絞っておく。
- 4
フライパンに油と生姜を入れてから弱めの中火で加熱。生姜の香りが立つまで揚げ焼きにして取り置く。油気はフライパンに戻す。
- 5
4の油で1の鶏肉を中火で軽く焼き色がつくまで炒めて取り置く。油気はフライパンに戻す。
- 6
5の油気で3の白菜を中火で2分くらいサッと炒める。
- 7
6に5の鶏肉を戻して追いゴマ油を回しかける。中火のまま全体をひと混ぜする。
- 8
7を器に移す。粗挽き黒胡椒を散らして4の生姜を乗せればできあがり。食べる時には生姜を混ぜてからどーぞ。
コツ・ポイント
1では、◇にハナマルキの液体塩こうじを加えました。超マイブームの調味料ですが、鶏肉が少し焦げやすくなるので注意してください。2と3で白菜の下ごしらえをするだけで、他の調味料が不要なほど旨味とほのかな甘味が増します。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
ニーヤンチースー(鶏肉とモヤシの生姜炒め ニーヤンチースー(鶏肉とモヤシの生姜炒め
お手頃価格のもやしを主役に!鶏肉に下味を付けて炒めるだけなので簡単です。熱々&ショウガ味で体の芯から温まりますよ♪ びり〜☆ -
-
◆キャベツとイカのさっぱり生姜炒め蒸し◆ ◆キャベツとイカのさっぱり生姜炒め蒸し◆
たっぷりキャベツも炒めて蒸し焼きにするので旨味が増してペロリと食べられちゃいますよ~生姜で体の中からぽっかぽか❤ meekoっち -
-
その他のレシピ