作り方
- 1
しょうが焼き用豚肉を半分にきり、軽く両面に薄力粉をはたく。
- 2
焼き肉の下に敷くための小松菜を食べやすい長さに切り、少量のサラダ油で軽く炒めて皿に盛っておく。
- 3
すりおろししょうが、めんつゆ、にんにく、ケチャップを合わせてたれを作る。
- 4
フライパンにサラダ油を熱し、1の肉を弱火で焼く。
色が変わってきたらひっくり返し、3のたれを回しかける。 - 5
時々フライパンを揺すりながら、肉にたれを絡めるように焼き、全体に火が通ったら2の小松菜にのせて完成
コツ・ポイント
ケチャップを入れすぎないこと。
しょうが焼きには、チューブよりも、生のしょうがのほうがおすすめ。
しょうがの量はお好みで調整してください。多めに入れても◎
肉は切らなくてもいいです。ボリューム感がアップします
似たレシピ
-
豚の生姜焼き☆漬け込まないのに味しっかり 豚の生姜焼き☆漬け込まないのに味しっかり
麺つゆと紅しょうがだけで しっかり味の 生姜焼き♡ご飯進むこと間違いなし♡漬け込まないのですぐ出来ます(笑) お家ご飯屋さん -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21432436