茹で時間8分 半熟味玉

さりあ🍳ちょろいレシピ @saria_vita
おつまみ、ラーメンのトッピングにもなる半熟味玉です。いろんなパターンで漬け込みますが、今回のはめんつゆです✨
このレシピの生い立ち
ラーメン大好きな家族たちに味玉を作ってくれと言われたので。6〜7分茹でだととろ〜りしすぎて子どもたちが好まなかったため、ベストな固さを求めてこの時間になりました!
茹で時間8分 半熟味玉
おつまみ、ラーメンのトッピングにもなる半熟味玉です。いろんなパターンで漬け込みますが、今回のはめんつゆです✨
このレシピの生い立ち
ラーメン大好きな家族たちに味玉を作ってくれと言われたので。6〜7分茹でだととろ〜りしすぎて子どもたちが好まなかったため、ベストな固さを求めてこの時間になりました!
作り方
- 1
鍋に卵が浸かるくらいのたっぷりの水を入れて沸騰させる。
- 2
沸騰したら8分茹でる。
- 3
流水や氷水で冷やす。
- 4
殻をむいて、ジップロックやアイラップ等に卵を入れる。
- 5
めんつゆをいれて、水をいれる。卵が半分浸かるくらいは入れる。
空気を抜きながら袋の口をしめる。 - 6
冷蔵庫で2〜3時間くらい漬けておく
- 7
完成
コツ・ポイント
つゆにつけるときに、水の代わりにお湯でもいいですが、お湯だと固茹で卵になってしまう可能性がありますので、水の方がおすすめ。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
とろ~り☆半熟の味玉 とろ~り☆半熟の味玉
ラーメン屋さんのトッピングの味玉。とろっとろの半熟の仕上がりです。漬け込むと締まってきて黄身がネットリとして甘味が増してきます。ご飯にもお酒にも合いますよ。 目分量の小夜子 -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21432611