茹で時間8分 半熟味玉

さりあ🍳ちょろいレシピ
さりあ🍳ちょろいレシピ @saria_vita

おつまみ、ラーメンのトッピングにもなる半熟味玉です。いろんなパターンで漬け込みますが、今回のはめんつゆです✨
このレシピの生い立ち
ラーメン大好きな家族たちに味玉を作ってくれと言われたので。6〜7分茹でだととろ〜りしすぎて子どもたちが好まなかったため、ベストな固さを求めてこの時間になりました!

茹で時間8分 半熟味玉

おつまみ、ラーメンのトッピングにもなる半熟味玉です。いろんなパターンで漬け込みますが、今回のはめんつゆです✨
このレシピの生い立ち
ラーメン大好きな家族たちに味玉を作ってくれと言われたので。6〜7分茹でだととろ〜りしすぎて子どもたちが好まなかったため、ベストな固さを求めてこの時間になりました!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3〜4人分
  1. 3〜4個
  2. (茹でる用) たっぷり
  3. めんつゆ(希釈タイプ) 大さじ1.5くらい
  4. 100ccくらい

作り方

  1. 1

    鍋に卵が浸かるくらいのたっぷりの水を入れて沸騰させる。

  2. 2

    沸騰したら8分茹でる。

  3. 3

    流水や氷水で冷やす。

  4. 4

    殻をむいて、ジップロックやアイラップ等に卵を入れる。

  5. 5

    めんつゆをいれて、水をいれる。卵が半分浸かるくらいは入れる。
    空気を抜きながら袋の口をしめる。

  6. 6

    冷蔵庫で2〜3時間くらい漬けておく

  7. 7

    完成

コツ・ポイント

つゆにつけるときに、水の代わりにお湯でもいいですが、お湯だと固茹で卵になってしまう可能性がありますので、水の方がおすすめ。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
さりあ🍳ちょろいレシピ
に公開
料理好きではない面倒くさがりなのに日々頑張ってる私やアナタへ▶️ちょろく作れる&おいしい▶️簡単おつまみ、時短レシピ▶️お弁当おかずにもできるでゆるく日々の料理がんばろうがテーマです発信している各SNSはこちらからhttps://lit.link/sariavita
もっと読む

似たレシピ