長野のご当地グルメ! 山賊焼き♪

クッキングSパパ
クッキングSパパ @cooking_s_papa

長野のご当地グルメの山賊焼きの作り方です
焼きという名ですが、巨大な唐揚です

作り方の動画あり(URLは工程9を参照)
このレシピの生い立ち
●東京の某フードコートで食べて美味しかったので作ってみました。
●YouTubeで『山賊焼き♪』で検索!

長野のご当地グルメ! 山賊焼き♪

長野のご当地グルメの山賊焼きの作り方です
焼きという名ですが、巨大な唐揚です

作り方の動画あり(URLは工程9を参照)
このレシピの生い立ち
●東京の某フードコートで食べて美味しかったので作ってみました。
●YouTubeで『山賊焼き♪』で検索!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. 鶏もも肉(骨付き推奨) 1枚
  2. 塩胡椒 少々
  3. ざく切りのキャベツ 適量
  4. 七味マヨ お好みで
  5. レモン お好みで
  6. かたくり粉 適量
  7. 揚げ油 適量
  8. 漬けダレ(3人分)
  9. 玉ねぎ 1/2個
  10. にんにく 3片
  11. 45㏄
  12. みりん 45㏄
  13. 醤油 45㏄

作り方

  1. 1

    鶏もも肉は余分な脂肪を除く。
    すねの骨は残して太腿の骨を外す。(省略可)
    フォークで全面に穴をあける

  2. 2

    足首の部分の皮を切る。(省略可)
    強めの塩胡椒を振って15分ほど放置して下味をつける、
    酒とみりんは煮切って冷ましておく

  3. 3

    玉ねぎはざく切りに、ニンニクは皮を剥く。
    煮切った酒、みりん、醤油と共にミキサに入れてピューレ状にする

  4. 4

    ジップロック等に腿肉と漬け汁を入れてよく揉む。
    空気を抜いて袋を閉じ、冷蔵庫で1日漬け込む

  5. 5

    1日経過したら冷蔵庫から出し、1時間ほど放置して芯まで室温に戻す

  6. 6

    油を170℃に熱する。
    鶏もも肉は漬け汁を拭わずにたっぷり目の片栗粉をまぶす

  7. 7

    170℃の油で揚げる
    4分揚げたら返して裏も4分間揚げる
    裏も4分揚げたら取り出し5分放置し、余熱で芯まで火を通す

  8. 8

    油を200℃に上げる。
    5分放置したら片面30秒ずつ揚げる。
    まな板に皮を下にして置き、骨のない部分をカットすれば完成~

  9. 9

    作り方の動画はこちら(YouTube動画)

    https://youtu.be/dUllu0uxqqk

コツ・ポイント

●骨付き肉は芯まで火が通りにくいのでしっかり室温に戻してください。
●ブログ記事はこちら
https://ameblo.jp/cooking-s-papa/entry-12643645087.html

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
クッキングSパパ
クッキングSパパ @cooking_s_papa
に公開
週末だけですが家族と自分のために料理しています! 料理動画もUPしています!YouTube:http://www.youtube.com/user/papadesuyo777ブログ:http://ameblo.jp/cooking-s-papa/ツイッター:http://twitter.com/s_papa777              
もっと読む

似たレシピ