下処理は意外に簡単♪白子ポン酢

yummysunny
yummysunny @yoko_an

おっくうに思いがちな白子の下処理。
思ったよりも簡単です。
ポン酢ともみじおろしでうまうま。
このレシピの生い立ち
大好きな白子が半額だったので。

下処理は意外に簡単♪白子ポン酢

おっくうに思いがちな白子の下処理。
思ったよりも簡単です。
ポン酢ともみじおろしでうまうま。
このレシピの生い立ち
大好きな白子が半額だったので。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 白子 80gくらい
  2. 白子の下処理 作り方1~3
  3.  塩 小さじ2
  4. ポン酢 適量
  5. もみじおろし 適量
  6. 三つ葉大葉わかめなど 適宜

作り方

  1. 1

    ☆白子の下処理☆
    血の筋の部分があれば、包丁やキッチンバサミで切る。(キッチンバサミが簡単)一口大にも切る。

  2. 2

    ボウルに白子と塩を入れて、やさしくまぜてぬめりを出す。ちょろちょろの流水でやさしく洗う。

  3. 3

    一口大に切った白子を、小さく沸騰したお湯で1分茹でる。

  4. 4

    氷水で締める。
    水気をきって、盛り付ける。

  5. 5

    お皿に盛り付ける。
    今回は三つ葉で。
    わかめもおすすめ。

  6. 6

    2021.01.02
    「白子ポン酢」の人気検索でトップ10入りしました。

  7. 7

    2022.10.29
    わかめを付け合わせに。

  8. 8

    2025.01.26
    新玉ねぎが出てきたので、新玉ねぎも添えて。

コツ・ポイント

白子の処理はやさしーく。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
yummysunny
yummysunny @yoko_an
に公開
目標→毎日つくれぽorレシピ投稿。神奈川育ち現在静岡在住。晩酌大好き。レシピはほとんど酒のつまみ。笑食べるの大好き!作るのも大好きだけど、面倒なことは大嫌い!手抜き&簡単料理を作ることを目指す。ひとりごはん、たまにふたりごはん。cookpad歴20年♪昔書いたレシピは今の私に味が濃く、随時レシピを見直し中。ご了承を!
もっと読む

似たレシピ