苦くない小松菜!

ウタマ
ウタマ @cook_40086937

美味しかったので自分用メモ
このレシピの生い立ち
小松菜の苦味を取る方法を知ってやってみた

苦くない小松菜!

美味しかったので自分用メモ
このレシピの生い立ち
小松菜の苦味を取る方法を知ってやってみた

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 小松菜 4株程度
  2. 厚揚げ 1パック
  3. ごま 適当に
  4. にんにく 適当に
  5. 生姜 適当に
  6. 少々
  7. しめじ(お好みで) 適量

作り方

  1. 1

    小松菜を洗って、10分くらい水につける

  2. 2

    フライパンに、にんにく、生姜、ごま油を温めて匂いがたってきたころに厚揚げを投入

  3. 3

    厚揚げに焼き色つくくらいまで両面焼く。塩を全体に少々。

  4. 4

    小松菜の茎をまず入れて、火が通ってきたら、葉を追加。葉がしんなりしてきたら、ここでも塩少々してお終い

コツ・ポイント

小松菜を水に漬けておくと苦味が弱まると聞いてやってみたら苦くなかったので是非。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ウタマ
ウタマ @cook_40086937
に公開
調味料は目分量。という適当さでいつも作っています。そのため、味の再現ができないので、メモ代わりにレシピを載せています。
もっと読む