みかんヨーグルトケーキ(簡単)カップ編

★アラレ×テン㏇★
★アラレ×テン㏇★ @cook_40266418

みかんとヨーグルトで作る簡単なケーキ

型を変えて焼くことも出来ます
大きい型で焼くとケーキが完成

簡単に作れます

このレシピの生い立ち
"完食です"と義父に報告
無くなると随時みかんを下さいます
みかんと冷蔵庫のヨーグルトで簡単に作くる
同じ材料でいざ勝負
大きな型焼きVSカップ焼き
カップ焼きの方が我子には人気です
カップ焼きの方があっと言う間に食べてしまい無くなります

みかんヨーグルトケーキ(簡単)カップ編

みかんとヨーグルトで作る簡単なケーキ

型を変えて焼くことも出来ます
大きい型で焼くとケーキが完成

簡単に作れます

このレシピの生い立ち
"完食です"と義父に報告
無くなると随時みかんを下さいます
みかんと冷蔵庫のヨーグルトで簡単に作くる
同じ材料でいざ勝負
大きな型焼きVSカップ焼き
カップ焼きの方が我子には人気です
カップ焼きの方があっと言う間に食べてしまい無くなります

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

8個分
  1. ★みかん生地★
  2. みかん(搾る50㏄) 1個
  3. ★サラダ油 80㏄
  4. ★砂糖 80g
  5. 玉子 1個
  6. 薄力粉(中力粉) 150g
  7. ★ベーキングパウダー 小匙1(4g)
  8. ヨーグルト 50~65g
  9. トッピング
  10. みかん(薄切り) 1個

作り方

  1. 1

    ヨーグルト

    調理時は
    バローのヨーグルト
    容器表記65㌘を
    使用しました

    生地に混ぜる
    ヨーグルト
    約50~65㌘

  2. 2

    追加事項21.1.14

    ヨーグルト
    70㌘で作る場合
    サラダ油を10㏄
    減らして
    焼けます

    別日に焼きました

  3. 3

    洗い物を
    減らしたいので
    軽量カップで
    生地作ります

    調理時
    500㏄の軽量カップを
    使いました

  4. 4

    シリコンカップで
    焼きました

    大きな型で焼くと
    ケーキが出来ます

    好きな容器で焼いてOK
    ・エンゼル型
    ・パウンド型

  5. 5

    オーブン180度予熱する


    みかんを
    半分に切って
    みかんを搾る
    ※果肉が入ってもOK

    みかん1個
    約50㏄搾る

  6. 6


    ①に
    サラダ油
    玉子
    砂糖を
    入れて砂糖が
    溶けきるまで
    よく混ぜる

  7. 7


    ②に小麦粉
    ベーキングパウダーを
    加えて混ぜる

  8. 8


    ヨーグルトを加えて
    粉気がなくなるまで
    混ぜる

    生地の完成

  9. 9


    トッピングみかん
    有無は自由

    皮付きの
    みかんを薄切りにして
    切ったら皮をむく
    ※皮付きで切る方が果肉が崩れにくい

  10. 10


    ④をカップに
    流し込む

    生地はカップ半分で入れました
    7か8分目まで入れても大丈夫ですが膨らむので満タンは避ける

  11. 11


    トッピングみかん
    有無は自由

    ⑤のみかんを
    ⑥の上に並べる

    適当でOK
    可愛らしく
    並べてもOK

  12. 12


    オーブン180度
    20~25分焼く

    ※家庭で家電メーカーの違いで
    火力に違いがあります
    様子を見ながら焼いて下さい

  13. 13


    焼き上がり

    粗熱をとって
    完成

  14. 14

    別の日に
    焼いた物です

    トッピング
    みかん無し

    砂糖は黒砂糖使用

  15. 15

    冷蔵庫に入れても
    しっとり美味しいです

    カップ焼きは
    おもたせにも…◎
    この形は
    子供も喜びますね

    焼きたて頂きます

  16. 16

    型から外すと
    こんな感じです

    我子の感想ですが
    プリン見たいだ♪
    底の茶色がウマイ…らしいです
    中もふわふわです

  17. 17

    みかんケーキ(簡単)
    ID21435728

    型が違うだけです
    焼き上がりはこんな感じ
    参考になれば良いかな…

コツ・ポイント

軽量カップを使う料理は大きめのサイズの軽量カップを用意してボウルは使わず軽量カップで生地を作り洗い物を減らします
箸を使って混ぜます

無糖ヨーグルトを使うと多少甘味に違いが出ます

家庭で家電に違いがあるので様子を見ながら焼いて下さい

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
★アラレ×テン㏇★
に公開
性格はズボラで手の込んだ料理は苦手簡単に出来る調理しかしないしポリ袋を使っての汚れず片付けが便利な調理が好き介護職で簡単で栄養があり日持ちする食事を作ってた過去自己で㎉計算もしてるので材料に㌘記入健康と節約を兼ねて家庭菜園を始めて6年目…育てた野菜は愛おしく食べれる部分は捨てずに無駄なく使い素材の素朴さを大切にしてますたくさんのつくれぽ有難うございます引っ越し準備でしばらくお休み中
もっと読む

似たレシピ