レモンムースケーキ

試作品
このレシピの生い立ち
甘いムースと酸っぱいレモンガードのムースケーキを作りたくて作りました。試作品なので砂糖やレモンガードの分量を調節していきたいと思います。
レモンムースケーキ
試作品
このレシピの生い立ち
甘いムースと酸っぱいレモンガードのムースケーキを作りたくて作りました。試作品なので砂糖やレモンガードの分量を調節していきたいと思います。
作り方
- 1
------レモンムースを作る------
- 2
レモンを搾る(レモン1個で40~50ml果汁が取れます。ポッカレモンの場合は測って準備両方合わせて50mlでもokです)
- 3
ゼラチンを水でふやかしておく
- 4
小鍋に豆乳(牛乳)と砂糖を入れ砂糖を良く溶かし混ぜながら沸騰直前まで温める
- 5
火を止めゼラチンを加えて良く溶かす
- 6
あら熱をとり、レモン汁を加えて良く混ぜる。ボウルに移し変え、ゼラチンが固まらない程度に冷やす
- 7
生クリームを泡立てる(6~8分立て)市販のホイップ済みはそのまま使います
- 8
冷ましたレモンゼラチン液と生クリームを混ぜる
(一気に加えるのではなく少しずつ馴染ませるように) - 9
(レモンの種や繊維だまになったクリームやゼラチンを取り除くため)濾しながら型に入れて冷凍庫で3時間くらい冷やし固める
- 10
------レモンガードを作る------
- 11
鍋に細かく刻んだバターと砂糖を加え弱火で溶かす。溶けたら火を止めてあら熱をとる
- 12
あら熱が取れた鍋に絞ったレモンを加え良く混ぜる
- 13
卵を割り濾して加える
- 14
弱火で絶えずかき混ぜながらとろみが付くまで温める。(カスタードを炊くような感じです)
- 15
好みの固さになったら計量カップに移し30℃くらいまで冷やす(ケーキに使わない場合は熱々のうちに瓶に詰めてジャムとして)
- 16
------組み立て------
- 17
凍ったケーキを型から外し、バットを敷いた網の上にのせ冷やしたレモンガードを上から一気にかけてコーティングする。
- 18
コーティングできたら垂れた裾を切ってクッキーやタルトの上に乗せてデコレーションして完成です。
- 19
食べる際は冷蔵庫で30~1時間解凍してから召し上がってください。
- 20
市販のホイップ済みの生クリームを使いました。レモン液と混ぜる際一気に生クリームを加えると浮いて混ざらずだまになります。
- 21
初めは小さいボウルを準備してレモン液と生クリームを少量ずつ取り良く馴染ませてから大きいボウルに合流させ→
- 22
→数回に分けて混ぜてあげてください。型を使わない場合はグラスなどに注いで冷蔵庫で2時間くらい冷やすと完成です。
- 23
ポッカレモンだけを使用する場合は少し酸っぱくなります豆乳は牛乳が無かったので代わりに使用。砂糖はグラニュー糖を使いました
コツ・ポイント
レモンガードは炊き過ぎるとコーティングしにくくなるので注意してください。
ポッカレモンで作るとかなりすっぱくなるのでお砂糖などで調節してくださいレモン汁は80mlでも大丈夫です。
バットに垂れたレモンガードは少し温めて再利用できます。
似たレシピ
-
-
-
レモンムースケーキ☆さっぱり食べやすい レモンムースケーキ☆さっぱり食べやすい
ムースだけでも美味しい♪フルーツを乗せて豪華にしてもOK!甘さ控えめ・さっぱりするケーキです♪ 林宏章の料理 がんばります -
レモンムースケーキ♬爽やかな香り♪ レモンムースケーキ♬爽やかな香り♪
レモンムースケーキ!爽やかなレモンの香りがいっぱいのムースをたっぷり敷きこんで中心にはクリームチーズムースを忍ばせました syun mama -
-
-
ローカーボ*ベリーとレモンのムースケーキ ローカーボ*ベリーとレモンのムースケーキ
ミックスベリーのムースとさわやかレモンのダブルムースケーキ❤卵不使用でアレルギーっ子も食べられます。 kanatsuha -
-
その他のレシピ