サンマ塩焼-レシピのメイン写真

サンマ塩焼

tomomi4787
tomomi4787 @cook_40110717

定番です
このレシピの生い立ち
特になし

サンマ塩焼

定番です
このレシピの生い立ち
特になし

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. サンマ 2尾
  2. 適量
  3. 大根おろし 適量
  4. ポン酢 適量
  5. 柚子胡椒 少々

作り方

  1. 1

    包丁で鱗を尻尾から頭にかけ包丁でこそげおとす。

  2. 2

    尻尾に近い辺りに穴があり肛門の為、ここから斜めに切る。腹わたを傷つけないよう真ん中を半分に切る。
    ※切らない場合は省略

  3. 3

    洗ってキッチンペーパーで水気とる。塩をふり10分おく

  4. 4

    数か所、斜めに切れめ(飾り包丁)を入れる。裏側も数か所切れめを入れる。

  5. 5

    中火で5~6分焼き、真ん中の切れめから見て、身の半分位迄火が通っていたら裏返す。
    ※フライ返し等で、途中、何度か返す

  6. 6

    裏返して5分焼き、中まで火が通ったら、火を止める

  7. 7

    サンマを盛り、食べる直前に大根おろし、柚子胡椒を添え、サンマにポン酢をかける

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
tomomi4787
tomomi4787 @cook_40110717
に公開
毎日の献立に四苦八苦
もっと読む

似たレシピ