ソイミートで作るvegan餃子
vegan関係なくウマイ!
このレシピの生い立ち
餃子好き過ぎてveganで美味しくできないか?研究中。
作り方
- 1
こちらのソイミンチでしか作れません。普通の大豆ミートだと粘りがなく、焼いた後中身がスカスカ、カスカスになるので。。
- 2
あらかじめ干し椎茸、切り干し大根を少量の水で戻しておき、それぞれ軸も粗みじん切りにする。ニラは細かく切る。
- 3
ボールにソイミンチと椎茸、切り干し大根、生姜とニンニクのすりおろし、醤油、塩、砂糖、胡麻油を入れ手で混ぜる。
- 4
さらに切ったニラを加え混ぜる。硬い場合は椎茸と切り干し大根の戻し汁を少し加えて調整する。
- 5
均等に混ざれば餃子の皮で包む。
- 6
あらかじめヤカンで湯を沸かしておく。テフロンのフライパンに餃子を並べ、熱し、底に焼き色が付くまで強火。
- 7
焼き色が付いたら、熱湯を餃子の3/1が浸かるくらい入れ、フタをすばやくする。そのまま水が飛ぶまで蒸し焼き。
- 8
最後に鍋肌から胡麻油を入れこんがり焼く。完成〜!
- 9
揚げ餃子にしてもウマイ!
コツ・ポイント
グリーンミートさんのソイミンチを使って下さい。
ニラはたっぷりで!
焼いた時に湯がなかなか減らない場合は捨てて下さい。
似たレシピ
-
-
-
旨みたっぷり&栄養豊富餃子 旨みたっぷり&栄養豊富餃子
現代人は、カルシウム・鉄分不足。野菜のかわりに、乾物を利用した餃子はいかが?切干大根から、カルシウム、鉄分、ミネラルがとれ、干ししいたけにはカルシウムの吸収をよくする働きがあります。切干大根の歯ごたえ、うまみがおいしい餃子にしてくれます。 tsubasa1119 -
-
-
オヤジが作る ★超おいしい餃子★ オヤジが作る ★超おいしい餃子★
主人が作る乾ししいたけ入りのヘルシー餃子。 餃子の包み方と焼き方も参考にして、おいしい餃子を作ってください!我が家では軽々100個以上食べてしまいます・・・♥ bukimichan -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21448553