ソイミートで作るvegan餃子

テラヒミコテラヒミコ
テラヒミコテラヒミコ @cook_40310864

vegan関係なくウマイ!
このレシピの生い立ち
餃子好き過ぎてveganで美味しくできないか?研究中。

ソイミートで作るvegan餃子

vegan関係なくウマイ!
このレシピの生い立ち
餃子好き過ぎてveganで美味しくできないか?研究中。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. ニラ たっぷり
  2. グリーンミートさんのソイミンチ 半分くらい
  3. 干し椎茸 あらかじめ戻す 適量
  4. 切り干し大根 あらかじめ戻す 適量
  5. ニンニク すりおろす
  6. 生姜 すりおろす
  7. しょうゆ ニンニク醤油だとなお良い 適量
  8. 少々
  9. 胡麻 ちょっと
  10. 砂糖 ちょっと
  11. 黒胡椒 少々

作り方

  1. 1

    こちらのソイミンチでしか作れません。普通の大豆ミートだと粘りがなく、焼いた後中身がスカスカ、カスカスになるので。。

  2. 2

    あらかじめ干し椎茸、切り干し大根を少量の水で戻しておき、それぞれ軸も粗みじん切りにする。ニラは細かく切る。

  3. 3

    ボールにソイミンチと椎茸、切り干し大根、生姜とニンニクのすりおろし、醤油、塩、砂糖、胡麻油を入れ手で混ぜる。

  4. 4

    さらに切ったニラを加え混ぜる。硬い場合は椎茸と切り干し大根の戻し汁を少し加えて調整する。

  5. 5

    均等に混ざれば餃子の皮で包む。

  6. 6

    あらかじめヤカンで湯を沸かしておく。テフロンのフライパンに餃子を並べ、熱し、底に焼き色が付くまで強火。

  7. 7

    焼き色が付いたら、熱湯を餃子の3/1が浸かるくらい入れ、フタをすばやくする。そのまま水が飛ぶまで蒸し焼き。

  8. 8

    最後に鍋肌から胡麻油を入れこんがり焼く。完成〜!

  9. 9

    揚げ餃子にしてもウマイ!

コツ・ポイント

グリーンミートさんのソイミンチを使って下さい。
ニラはたっぷりで!
焼いた時に湯がなかなか減らない場合は捨てて下さい。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
テラヒミコテラヒミコ
に公開
そこにあったもので、簡単、誰でもすぐに、テキトーに出来て美味しいお料理、思いつき、自分覚え書き。@沖縄
もっと読む

似たレシピ