パウンドケーキ ※液体油数字を違い訂正

ラム酒が入ったお菓子が食べたい。
このレシピの生い立ち
中学時代から年に数回作る程度で、思う様な膨らみにならないので、色々配合や工程方法を変えて試行錯誤。
過去1膨らんだ、海外のスパイスケーキ風を作っていたら、シンプルなバウンドケーキのレシピを完成させて挑めと言われた為。
挑み中。
パウンドケーキ ※液体油数字を違い訂正
ラム酒が入ったお菓子が食べたい。
このレシピの生い立ち
中学時代から年に数回作る程度で、思う様な膨らみにならないので、色々配合や工程方法を変えて試行錯誤。
過去1膨らんだ、海外のスパイスケーキ風を作っていたら、シンプルなバウンドケーキのレシピを完成させて挑めと言われた為。
挑み中。
作り方
- 1
バター室温20-25度か、
レンジ、500w20-30秒※指でバターを触ると直ぐにバターが手に入る状態
- 2
型に、オーブンシートをセット
たまごは、室温に
①中力粉、プードル、コンスターチを一緒に振るう
- 3
②ボウルの中へバターをしっかり混ぜる
※硬いマヨネーズ感覚。
液を叩いて落とす時、上から、下へすぐにベチャと落ちる状態 - 4
※膨らまない人
硬いバター混ぜる行為危険 重い混ぜすぎで、膨らむ可能性低い。
ゆるいバターをビーラーと混ぜると良い。 - 5
③ 2の中に、1の粉を入れてゴムベラで、10秒切るように混ぜ、残り10秒は、ゴムベラと粉をベタッとくっつけながら混ぜる。
- 6
③の続き
ハンドミキサー中速で、時間をかけたゆっくりと。
全体が馴染んで白くなったらok
約30秒くらい - 7
※卵黄卵黄別方法。
※3の中へ卵黄入れ素早く混ぜる。
別ボウルに卵白と砂糖を4回に分けて3分ずつ泡立て、⑤に入れる。 - 8
※ビーラー時
バターと粉に空気を沢山含ませ、粉気がなくなるまですり混ぜる。
固い時は、重いバターで黄色→白色まで立てる。 - 9
④別ボウル
10秒卵をほぐし、その中に、砂糖を混ぜる。
※混ぜすぎない
※溶けなければ湯煎。やり過ぎでもったり
- 10
※ 苦手な人は、液体の砂糖を。
10秒卵をしっかりほぐし、砂糖を入れ、15秒混ぜる。
※混ぜすぎないように。 - 11
④を4回に分けて加え、その都度ハンドミキサーで3分ずつ泡立てバターのかさが2倍になり、つやが出るまで混ぜる。
- 12
★4回とも卵を軽く混ぜてからミキサーを。
1回目低速10秒
2回目中速10秒
3回目中速10秒
4回目低速10秒 - 13
★※ミキサーで、3回卵を入れるの希望
低速 20秒
低速 10秒
低速 10秒 - 14
★の所 以前は、ここの上は、3分4セットでした。
変更。
- 15
ラム酒とバニラオイルと
ドライフルーツを入れ素早く混ぜる。
素早く、3、4回
パン・パン・パンか
パン・パン・パン・パン - 16
オーブン180度にセット
- 17
⑥型の中に、生地を全て入れ。
型に全体が入るように、上から下へ、トントンと生地をたたき落とし、表面をならす。 - 18
⑦生地のわれ目を作り。
白胡麻油(香りが気にならない油)を軽くボールに入れ、ゴムベラにつけて生地に割れ目をつける
- 19
⑧オーブン、180度で20-30分前後焼く。
※不足 5-10分様子を
焦げ心配:170度に温度を変え、8-10分焼く。 - 20
出来たら、串を刺し火が通ってるか確認完成。
カリカリのバウンドケーキご賞味あれ。
- 21
オーブンから出し、10センチ前後の所で、上から下に落とす。
余分な蒸気が飛び、縮む量が減る。型から外し、網にのせる。
- 22
(ラムシロップ)
お鍋に、ラム酒、水、砂糖を火にかけて煮詰めず、沸騰ぎりぎりで火を止める。
- 23
今回作ったパウンドケーキの半分に、ラ厶シロップをしっかり塗り、ラップにかけて寝かす。
しっとりのバウンドケーキご賞味あれ - 24
- 25
一度目 80g/21cm型
粉とバターコネ過ぎ。
卵 1個途中で、1個追加でモッタリ、膨くらみ小、カリカリ 美味しい - 26
二度目 80g/21cm型
バターと大さじ4マヨネーズを投入。
場合不味い。 - 27
3度目 80g/8cm
小麦と液体油。卵2と砂糖で安定。混ぜ過ぎず同じ時間で良い。長め失敗する。 - 28
コツ・ポイント
卵1個+卵1個の代用
(卵1個)
豆乳か牛乳40g、
牛乳とヨーグルト20mlずつ。
(卵1個)アクアファバーひよこ豆煮汁大さじ3泡立てる。
もしくは、BP。
重曹、色変化OKなら利用を。
マヨネーズ大さじ4は、不味い。
似たレシピ
-
簡単!ふすま粉・大豆粉抹茶パウンドケーキ 簡単!ふすま粉・大豆粉抹茶パウンドケーキ
ID : 20427678「簡単! ケトジェニック パウンドケーキ」の抹茶バージョンです。抹茶が美味しさを引き立てます。 my_mymble -
簡単!ケトジェニック パウンドケーキ 簡単!ケトジェニック パウンドケーキ
メインがふすま粉の低糖質お菓子用ミックス(TOMIZ)と大豆粉を用いたパウンドケーキ。油はココナッツオイルです。 my_mymble -
簡単!ふすま粉・大豆粉柑橘パウンドケーキ 簡単!ふすま粉・大豆粉柑橘パウンドケーキ
晩柑の果皮(柑橘系の果皮)入りの甘さ控えめパウンドケーキです。柑橘の香と皮の触感が残ります。もちろん、ケトジェニック。 my_mymble -
-
-
低糖質でも普通と変わらず美味しいパウンド 低糖質でも普通と変わらず美味しいパウンド
低糖質で簡単!糖質制限、ロカボや、ダイエット中でも安心!子供のおやつにも!普通のパウンドケーキと変わらず満足感ありです!☆まるな☆
-
大豆粉とココナッツのパウンドケーキ 大豆粉とココナッツのパウンドケーキ
ゆる糖質制限中。糖質を気にしつつ美味しく食べたい時にピッタリです。大豆粉とココナッツで香ばしい風味、タンパク質もとれますzuboramame
-
-
-
-
-
大豆粉とマーマレードのパウンドケーキ 大豆粉とマーマレードのパウンドケーキ
混ぜるだけの簡単レシピ。小麦粉無し、大豆粉とアーモンドプードルを使ったしっとり爽やかなパウンドケーキです。zuboramame
その他のレシピ