簡単!ふすま粉・大豆粉抹茶パウンドケーキ

my_mymble
my_mymble @cook_40150323

ID : 20427678「簡単! ケトジェニック パウンドケーキ」の抹茶バージョンです。抹茶が美味しさを引き立てます。

このレシピの生い立ち
ケトジェニックパウンドケーキが思いのほか美味しかったので、味のレパートリーを増やそうと思いました。プレーンよりも抹茶入りの方が美味しく感じます。ココア入りのレシピもあります(レシピID:18281043)。

簡単!ふすま粉・大豆粉抹茶パウンドケーキ

ID : 20427678「簡単! ケトジェニック パウンドケーキ」の抹茶バージョンです。抹茶が美味しさを引き立てます。

このレシピの生い立ち
ケトジェニックパウンドケーキが思いのほか美味しかったので、味のレパートリーを増やそうと思いました。プレーンよりも抹茶入りの方が美味しく感じます。ココア入りのレシピもあります(レシピID:18281043)。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

パウンドケーキ型1台分
  1. 無調整豆乳 90g
  2. ココナッツオイル(香付き) 30g
  3. 2個
  4. ○ラカントS 50g
  5. 大豆粉(みたけ) 40g
  6. 低糖質 お菓子用ミックス(TOMIZ:ふすま粉・小麦たんぱく) 50g
  7. ベーキングパウダー 5-6g
  8. 抹茶パウダー 5-10g

作り方

  1. 1

    〇の粉類を大きなボールに入れ、泡だて器でよく混ぜる。

  2. 2

    ココナッツオイルをレンジに1分程度かけて液状にする。

  3. 3

    卵は溶きほぐしておく。

  4. 4

    〇に卵、豆乳、ココナッツオイルを入れ、混ぜる。どろっとした液状になるので、泡立て器を使ってOKです。

  5. 5

    クッキングシートを引いたケーキ型に4の生地を流し入れて(ゴムベラを使用)、180℃に予熱したオーブンで15分焼く。

  6. 6

    15分焼いたら、一度オーブンから取り出し、真ん中あたりに、横に切り込みを入れる(きれいに焼きあがる)。

  7. 7

    オーブンに戻して、もう一度予熱後、16分焼いて出来上がり。時間は焼き加減をみながら調節して下さい。

  8. 8

    私は六つ切りにして、冷凍保存しています。自然解凍が一番美味しい。

コツ・ポイント

混ぜるだけです。
抹茶を入れた分だけ生地が固くなるので、豆乳の量を、レシピID : 20427678「簡単!ケトジェニックパウンドケーキ」よりも増やしました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
my_mymble
my_mymble @cook_40150323
に公開
簡単にできる(←重要)ケトン食おやつを手作りしています。
もっと読む

似たレシピ