
アボガドとオリーブオイルとゼンブヌードル
美味しく血糖値を上げないメニューです
このレシピの生い立ち
食後眠くならない食事を考えていて作りました。
作り方
- 1
魚焼きグリルで鶏肉を強火で10分焼き、皮に焦げ目がついて中に火が通ったら一口大に切っておく
- 2
玉ねぎを適当に切り、火が通るまで炒める
- 3
アボガドをくりぬき、フードプロセッサーに炒めた玉ねぎとともに入れてペーストにする
- 4
鍋に800ccの水を入れ火にかけて沸騰したらゼンブヌードルを半分に折っていれ6分ゆでる
- 5
鍋かフライパンで豆乳を温めて、そこにコンソメと1と3を入れる
- 6
ゆで汁を少々入れ、塩で味を調えたらゆであがったパスタを入れて絡める
- 7
さらに盛り付けオリーブオイルを上からかけて完成。
お好みでコショウなど。
似たレシピ
-
-
-
-
-
玉葱きのこブロッコリーの豆乳スープ♬ 玉葱きのこブロッコリーの豆乳スープ♬
玉葱・きのこ・ブロッコリーが入ったコンソメの豆乳スープです♬低カロリーで血糖値を下げる素材の組み合わせ☆ダイエットにも♡ ふたごゆき -
-
かぶとアボカドのオリーブオイル炒め かぶとアボカドのオリーブオイル炒め
美味しくできると思ったのですが・・・味が足りませんでした。こくが無いような・・・。もしかしたらしょう油を足したり、ベーコンなどを加えると美味しくなるかもです(^^;中途半端ですみません。hirahira
-
乳アレルギー対応!オリーブオイル食パン 乳アレルギー対応!オリーブオイル食パン
乳製品を全く使わないのでアレルギーの方も食べられます!オリーブオイルは血糖値の上昇を抑えます!トップ10入りしました♡ 医者の気ままレシピ集 -
-
大麦入りチーズリゾット♪簡単チーズ・米 大麦入りチーズリゾット♪簡単チーズ・米
つくれぽありがとう!食物繊維・カリウム・カルシウムを含む大麦♪大麦は血圧や血糖値のコントロールに効果があり! 漢方薬のタカキ大林店 -
血糖値を上げない材料で雑穀くるみパン 血糖値を上げない材料で雑穀くるみパン
血糖値、気になりますね~ライ麦や雑穀、くるみなどの血糖値を下げる効果のある材料をズラリと揃えてパンにしました。 takaya
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21449285