ミントティーの淹れ方★デトックス★簡単

元外交官夫人のレシピ
元外交官夫人のレシピ @Ska_vi_fika

夏の疲れをとるのに、ミントの葉が大活躍!
葉に熱湯を注ぐだけで、爽やかなドリンクが出来ます♪
デトックス効果で美肌にも◎
このレシピの生い立ち
毎年、育てているミントの葉で美味しいお茶をするのが楽しみです。
夏はミントスカッシュに、秋はミントティーで、疲れをとるようにしています。
身体が欲しているのがわかります。
デトックスされるので、浮腫み知らず、腸活にも良いので美肌にも効果あり

ミントティーの淹れ方★デトックス★簡単

夏の疲れをとるのに、ミントの葉が大活躍!
葉に熱湯を注ぐだけで、爽やかなドリンクが出来ます♪
デトックス効果で美肌にも◎
このレシピの生い立ち
毎年、育てているミントの葉で美味しいお茶をするのが楽しみです。
夏はミントスカッシュに、秋はミントティーで、疲れをとるようにしています。
身体が欲しているのがわかります。
デトックスされるので、浮腫み知らず、腸活にも良いので美肌にも効果あり

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. ミントの葉 15枚
  2. 熱湯 180cc

作り方

  1. 1

    ミントは洗ってからペーパーで水気をとる

  2. 2

    容器やマグにミントをいれたら、蓋をする←お皿でいいよ

    3分で出来上がり♪

コツ・ポイント

スウェーデンでは、国民の歯の健康意識が高いです。口の中の衛生管理はしっかりしていて、予防歯科にも力を入れています。通っていたStockholmの歯医者さんがオススメしてくれたミントティーです。歯や歯周病の影響は、全身の病気に繋がります!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
元外交官夫人のレシピ
に公開
クックパッドアンバサダー2025英国、スウェーデン滞在スペインに留学・23年7月13日号の週刊文春「食堂見聞録」にて、北欧料理3品掲載 ・TV出演アサデス。9/11〜放送ライスペーパーレシピ3品・24年9/16 フジテレビ「めざまし8」魚肉ソーセージ3品20年キッチン開設英会話講師清原株式会社itonowa公式アンバサダー東京都出身instagram.com/madanai53
もっと読む

似たレシピ