お母さんのチョコレートシフォンケーキ

Anna⭐︎Lund
Anna⭐︎Lund @cook_40317663

母のレシピを姉からもらいました。
このレシピの生い立ち
姉がお嫁に行く時に母からいくつかレシピをもらったそうです。

お母さんのチョコレートシフォンケーキ

母のレシピを姉からもらいました。
このレシピの生い立ち
姉がお嫁に行く時に母からいくつかレシピをもらったそうです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

直径17cmの型1個分
  1. 薄力粉 100g
  2. BP 小さじ2/3
  3. ココア 70g
  4. 卵黄 5個分
  5. ひとつまみ
  6. 砂糖 200g
  7. 150cc
  8. 80cc
  9. 卵白 6個分
  10. 型に塗る油 適宜

作り方

  1. 1

    型に油わ塗っておきます。
    薄力粉とBPとココアは合わせてふるっておきます。オーブンを170度にあたためます。

  2. 2

    ボウルに卵黄5個と塩を入れ、泡立て器を使って、分量の半分強の砂糖を3回に分けて入れながら、白っぽくなるまで泡立てます。

  3. 3

    艶が出て、リボン状に泡立て器から落ちるようになったら水を加えて混ぜます。

  4. 4

    サラダ油も少しずつよく混ぜながら加えます。

  5. 5

    粉類をふるいながら3回くらいに分けて加えて混ぜます。あとでメレンゲも混ぜるので、粉が残っていても大丈夫です。

  6. 6

    別のボウルでメレンゲを作ります。卵白に残りの砂糖を3回くらいに分けて加えながら角が立つまで泡だてます。

  7. 7

    メレンゲを生地に加えていきます。1/3は泡立て器でしっかり混ぜて、残りはヘラでさっくりと混ぜ合わせます。

  8. 8

    型に流し入れ、型を1.2回トントンして、大きい気泡を抜きます。

  9. 9

    あたためたオーブンで40〜50分くらい焼く。竹くしがすっと入って生地が付いて来なければ出来上がり。逆さまにして冷まします

  10. 10

    ナイフで真ん中と周りに切り込みを入れて取り出します。

  11. 11

    ひっくり返して皿にのせます。

  12. 12

    切り分けて、生クリームやバニラアイスクリームと一緒に。

コツ・ポイント

特にありません。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
Anna⭐︎Lund
Anna⭐︎Lund @cook_40317663
に公開
スウェーデンに5年留学していました。友人達に作ってもらった料理、思い出して作っています。最近はフィンランドの友人からのレシピか多いかな。ちょっと改良して、自分のレシピで作ってます。また再度自分で作って、わかりにくいところなど、改良もしています。つくれぽ、有難うございます!久しぶりに見たら❤️付けられるように✨嬉しすぎます!
もっと読む

似たレシピ