最強の腸活おかず☆テンペドライカレー

レクチンフリー食
レクチンフリー食 @cook_40186158

加熱したテンペは善玉菌のエサとなる「プレバイオティクス」に変身!カレースパイスでココロもお腹も満たされる最強腸活おかず♪

このレシピの生い立ち
【最強の腸活おかずシリーズ】第一弾!ほぐしテンペで最強の腸活を!簡単なので男性も是非♪レクチンフリー・低糖質お薦め食材はこちら
http://www.wellbeingshop.jp
詳しくはhttp://wellbeinglife.jp

最強の腸活おかず☆テンペドライカレー

加熱したテンペは善玉菌のエサとなる「プレバイオティクス」に変身!カレースパイスでココロもお腹も満たされる最強腸活おかず♪

このレシピの生い立ち
【最強の腸活おかずシリーズ】第一弾!ほぐしテンペで最強の腸活を!簡単なので男性も是非♪レクチンフリー・低糖質お薦め食材はこちら
http://www.wellbeingshop.jp
詳しくはhttp://wellbeinglife.jp

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 玉ねぎ 大1個
  2. セロリ 2本
  3. カブ 大1個
  4. ショウガ 1片
  5. ニンニク 1片
  6. 有機グラスフェッド・ギー 大さじ1
  7. 至福のスパイスブレンド カレー粉 大さじ2
  8. 有機ココナッツクリーム 1缶(400ml)
  9. だし&栄養スープ 20g(2包)
  10. 岩塩ピンクソルト 小さじ1
  11. 至福のテンペ(ほぐしタイプ) 2袋(140g)
  12. パクチー 適量

作り方

  1. 1

    フライパンに有機グラスフェッド・ギーと玉ねぎ・セロリ・カブ・ショウガ・ニンニクをみじん切りにして炒める。

  2. 2

    至福のスパイスカレー粉を加えて、香りが立つまで炒める。

  3. 3

    ココナッツクリーム缶と、だし&栄養スープを加えて、ピンクソルトで味をととのえる。

  4. 4

    ほぐしテンペを加えてひと煮立ちさせる。

  5. 5

    お好みでパクチーをのせる。

  6. 6

    今日はナン(レシピID:21455652)と一緒に♪

コツ・ポイント

レクチンフリー野菜の大根・キノコ・ほうれん草・小松菜・ブロッコリー・さつまいもなどでも美味しい!レクチンが多く含まれる唐辛子が入っていない至福のスパイスブレンドのカレー粉はこちら。http://www.wellbeingshop.jp

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
レクチンフリー食
に公開
日本でレクチンフリー食の先駆けとなったBODY MIND SPIRIT 渡邊愛子の健康オタクブログと連動したレシピ集。http://wellbeinglife.jp/小腸に穴が開くことで様々な症状を引き起こしてしまうリーキーガット症候群を予防・腸壁の修復につながるレクチンフリー食は、ポイントを掴めば意外と簡単で、心と体が喜ぶ至福の美味しさ♪スタッフ皆で作り貯めて行っています☆
もっと読む

似たレシピ