焼きいも甘酒

金沢の酒蔵・福光屋
金沢の酒蔵・福光屋 @cook_40116877

甘ーい焼き芋を使って、お砂糖不使用の酒粕甘酒に。※アルコールを少々含みます。
このレシピの生い立ち
酒粕の甘酒は、どうしてもお砂糖を入れないと美味しくないのですが、何かで代用したいなと思い、焼き芋に思い当たりました。石焼き芋は長い時間をかけて加熱するのでとても甘い!それに香ばしい香りも加わって美味しいですよね。飲む焼き芋出来上がり。

焼きいも甘酒

甘ーい焼き芋を使って、お砂糖不使用の酒粕甘酒に。※アルコールを少々含みます。
このレシピの生い立ち
酒粕の甘酒は、どうしてもお砂糖を入れないと美味しくないのですが、何かで代用したいなと思い、焼き芋に思い当たりました。石焼き芋は長い時間をかけて加熱するのでとても甘い!それに香ばしい香りも加わって美味しいですよね。飲む焼き芋出来上がり。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 焼き芋 200g
  2. 純米吟醸酒粕 35g
  3. 200ml
  4. 牛乳 50ml

作り方

  1. 1

    焼き芋の皮をむき、ブレンダー(又はミキサー)に入れる。

  2. 2

    分量の水、牛乳、酒粕を加え、スイッチオン。滑らかな状態にする。

  3. 3

    小鍋に移して温めるか、カップに注いでレンジにかけ、お好みの熱さに調整してください。

  4. 4

    完成!

  5. 5

    「福正宗純米吟醸酒粕」を使用しました。柔らかいので溶かしやすいです。

コツ・ポイント

★石焼き芋を使う事。レンジ加熱のサツマイモだとお勧めできません。
★牛乳を入れずに、水250mlでも。さっぱり仕上がります。牛乳が入ると、ポタージュ風。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
金沢の酒蔵・福光屋
に公開
寛永2年(1625年)創業の「福光屋」は石川県金沢市で最も長い歴史と伝統を誇る酒蔵。全ての日本酒を米と水だけで醸す「純米蔵」です。日本酒だけでなく、お米の醗酵から生まれる食品、調味料なども手がけています。
もっと読む

似たレシピ