完了食 南瓜のスープ

PiNoKo
PiNoKo @cook_40335417

野菜嫌い、初期イヤイヤ期の息子でも大好きな野菜のおかず! 南瓜の量で、サラサラ〜ドロドロ、お好みで。
このレシピの生い立ち
ミキサーを洗うのは面倒ですが…これで野菜嫌いの子が喜んで野菜を摂取してくれるなら、頑張って作るしかない!

完了食 南瓜のスープ

野菜嫌い、初期イヤイヤ期の息子でも大好きな野菜のおかず! 南瓜の量で、サラサラ〜ドロドロ、お好みで。
このレシピの生い立ち
ミキサーを洗うのは面倒ですが…これで野菜嫌いの子が喜んで野菜を摂取してくれるなら、頑張って作るしかない!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

子供1人と大人2人分
  1. カボチャ 1/4個〜1/2個
  2. 玉葱 1/2個
  3. ブロックベーコン 2cm
  4. 300cc
  5. コンソメキューブ 1個
  6. 牛乳 200cc

作り方

  1. 1

    南瓜は、切りやすいように、先にチンして(800wで1分半ほど)少し柔らかくしておく。皮は薄く切り落とす。

  2. 2

    上記①の南瓜、玉ねぎ、ベーコンをザクザク刻み、水300ccとコンソメキューブ1個を入れて煮込む。

  3. 3

    ベーコンに火が通り、南瓜がホロホロになったら火を止め、少し冷めたところでミキサーにかける(鍋は後で使うから洗わないで!)

  4. 4

    ミキサーで撹拌したものを鍋に戻す。牛乳200ccも加えて混ぜる。

  5. 5

    この後、温め直す時には、グツグツ沸騰させない。沸騰させてしまうとおいしくないよ。

  6. 6

    味見をして、濃いようなら牛乳を足し、極々薄味に仕上げ、子供分を先にとりわける。その後、大人用は塩胡椒で味を整える。

  7. 7

    南瓜の代わりに、じゃがいも2個とほうれん草3株(写真のもの)。じゃがいも2個とマッシュルームも美味しい。

コツ・ポイント

1歳の息子用なので、バターや塩胡椒はせず、コンソメとベーコンの塩味だけで味付けしてあります。大人はこれでは物足りないので、後から塩胡椒等を足して一緒に食べます。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
PiNoKo
PiNoKo @cook_40335417
に公開
もしも私がいなくなった時に、パパが好物を食べられなくなったらかわいそう…ということで、パパの好物について、パパにも分かるようにレシピを残します。 男の人の料理って、嬉しい反面、①洗い物が多くなる、②高価な調味料を使いたがる(そして買ったは良いが二度と出番はない)、③食材のロスが出る、④時間がかかり過ぎる…など、困った事もありますよね。それらを防ぎつつ、料理してもらうためのレシピです。
もっと読む

似たレシピ