春色鮮やかラディッシュと炒り卵のサラダ

今日の勝家御膳
今日の勝家御膳 @cook_40128481

春色のラディッシュを春色の卵と合わせた爽やかサラダをどうぞ。
このレシピの生い立ち
ふだん買わないラディッシュが安売りになっていたので、ものは試しと購入。
いろいろ考えましたがシンプルにサラダにして頂きました。
りんごとよく合いおいしかったです。

春色鮮やかラディッシュと炒り卵のサラダ

春色のラディッシュを春色の卵と合わせた爽やかサラダをどうぞ。
このレシピの生い立ち
ふだん買わないラディッシュが安売りになっていたので、ものは試しと購入。
いろいろ考えましたがシンプルにサラダにして頂きました。
りんごとよく合いおいしかったです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2食分
  1. ラディッシュ(葉付き) 5個
  2. りんご 4分の1玉
  3. 500cc
  4. ○自然塩 5g
  5. 米油 小1
  6. 2個
  7. △自然塩 ひとつまみ
  8. くるみ ひとつかみ
  9. セロリの葉 1枝分
  10. ベビーリーフ ひとつかみ
  11. 胡椒 適量
  12. ドレッシング
  13. オリーブオイル 大2
  14. バルサミコ酢 小2
  15. メープルシロップ 小2
  16. 自然塩 ひとつまみ

作り方

  1. 1

    ドレッシングの材料をボウルで混ぜておきます。

  2. 2

    ラディッシュの葉は、○を沸騰させて20秒茹で、水に取り、絞って刻みます。
    ラディッシュは薄くスライスします。

  3. 3

    2を1に浸けておきます。

  4. 4

    りんごも8等分して軸を除き、ラディッシュと同じ薄さでスライス。
    ビネガーの入った3に浸けて変色防止。

  5. 5

    タークの鉄パンを弱火で3分温め、油を敷き、
    ボウルで溶いた△を入れ、
    外側が固まってきたら少し混ぜて炒り卵にします。

  6. 6

    ある程度のところで火を止め、余熱で好みのかたさにし、4に入れて混ぜます。

  7. 7

    くるみとセロリの葉は粗みじんにし、
    ベビーリーフは洗って水気を切り、6に入れて和えます。

  8. 8

    今回はスペアミントを使いましたが、主張の弱いベビーリーフのほうが合います。

  9. 9

    器に盛り、胡椒を挽いたら出来上がり。

コツ・ポイント

・ラディッシュの葉はさっと茹でると苦味が和らぐ
・ラディッシュやりんごは酢に浸けて変色防止
・タークは事前によく育て、弱火でしっかり余熱して(理想は5分)から使うと卵も全然焦げ付かない
・セロリの香りが強いので、ミントよりベビーリーフ推奨

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
今日の勝家御膳
今日の勝家御膳 @cook_40128481
に公開
理想の男性が柴田勝家なので「今日の勝家御膳」です。原則、動物性食材不使用、電子レンジ不使用、食材を丸ごと使用するマクロビオティック(最近は動物性食材を使うことも増えました。おいしいのがいいね)未来のダーリン勝家さまに召し上がっていただく「勝家御膳」を日々研究中。
もっと読む

似たレシピ