エスプレッソ X ESPRESSO

1000人
1000人 @cook_40272427

水の代わりにESPRESSOという名を冠したリキュールでエスプレッソを入れて、エスプレッソの日(4/16)を祝いました。
このレシピの生い立ち
4月16日はエスプレッソの日ということで、特別な形でエスプレッソを入れてこの日を祝ってみました。

動画映像(https://www.youtube.com/watch?v=W3y8wmLECOI)

エスプレッソ X ESPRESSO

水の代わりにESPRESSOという名を冠したリキュールでエスプレッソを入れて、エスプレッソの日(4/16)を祝いました。
このレシピの生い立ち
4月16日はエスプレッソの日ということで、特別な形でエスプレッソを入れてこの日を祝ってみました。

動画映像(https://www.youtube.com/watch?v=W3y8wmLECOI)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. ESPRESSO(リキュール 適量
  2. コーヒー豆 適量

作り方

  1. 1

    今回使用したコーヒー豆。

  2. 2

    水の代わりにリキュール「ESPRESSO」を注ぎます。※自己責任で行っています。

  3. 3

    抽出。

  4. 4

    エスプレッソ X ESPRESSOの出来上がり。

  5. 5

    今回使用したエスプレッソカップ&ソーサーは阿蘇山の麓で栽培されているコーヒーの素材で制作しています。

  6. 6

    錆漆(生漆+砥粉)に炭化させた抽出後のコーヒーかすを混ぜ込んでいます。

  7. 7

    漆を活かし、コーヒーの葉と枝、コーヒーの豆と豆かすを素材にして手掛けています。

  8. 8

    コーヒーの葉で形作り。

  9. 9

    カップの取っ手には小枝を使用。ソーサーの縁にはコーヒー豆を埋め込んでいます。

  10. 10

    コーヒー素材で作られた世界で1つだけのエスプレッソカップ&ソーサーです。

コツ・ポイント

私自身、通常のエスプレッソは砂糖を入れず飲みますが、ESPRESSOのリキュールのおかげで甘みが加わり、苦みもまろやかな味わいのエスプレッソを楽しむことができました。まねされる方はくれぐれも自己責任でお願いします。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
1000人
1000人 @cook_40272427
に公開
味覚音痴でいい加減なレシピーが多いですが、料理の面白さに取りつかれ、好奇心の赴くままに料理を作って楽しんでいます。料理と同じように創意工夫したものづくり(https://x.com/DIYhairbrush)にもはまり、珍しい素材にこだわり自分自身で1から作った食器類をレシピーと共に紹介しています。
もっと読む

似たレシピ