酢れんこんのオードブル*サーモンと生ハム

内堀醸造
内堀醸造 @uchiborivinegar

お正月のおせちの定番である酢れんこんにひと手間かけて、見た目にも華やかで食べ応えのあるオードブルが楽しめます*
このレシピの生い立ち
おせちを華やかにするレシピを考えました!
酢れんこんの甘みと酸味、サーモンや生ハムの塩味が絶妙に合います♪

酢れんこんのオードブル*サーモンと生ハム

お正月のおせちの定番である酢れんこんにひと手間かけて、見た目にも華やかで食べ応えのあるオードブルが楽しめます*
このレシピの生い立ち
おせちを華やかにするレシピを考えました!
酢れんこんの甘みと酸味、サーモンや生ハムの塩味が絶妙に合います♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. れんこん 1節
  2. スモークサーモン 30g
  3. 生ハム 30g
  4. ≪漬け込み液≫
  5. 「美濃有機純米酢」 大さじ5
  6. 砂糖 大さじ2
  7. 小さじ1/3
  8. ≪飾り用≫
  9. いくらレモン、ハーブ(チャービル、ディルなど) 適量

作り方

  1. 1

    今回は、有機米・米麹・良質な水を使い、伝統的技法で醸造した、まろやかな風味が特長の「美濃有機純米酢」を使います。

  2. 2

    れんこんは皮をむいて厚さ3mmの輪切りにする。酢水(分量外)に10分ほどつけ、水洗いして水けをきる。

  3. 3

    花形に飾り切りし、熱湯で3分ほど湯通しする。

  4. 4

    ボウルに≪漬け込み液≫の材料を入れて混ぜ合わせ、れんこんを入れて1時間以上漬け込む。

  5. 5

    れんこんを取り出して軽く水けを切り、2枚を一組にしてサーモンまたは生ハムを挟む。

  6. 6

    サーモンサンドの上にはいくらとハーブを、生ハムサンドの上には小さくカットしたレモンスライスとハーブを飾ればできあがり。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
内堀醸造
内堀醸造 @uchiborivinegar
に公開
明治9年創業、岐阜県の八百津町に本社をかまえる酢のメーカーです。「酢の専門家」として、酢を使った美味しいレシピをご紹介します。
もっと読む

似たレシピ