レシピ3

syakami33 @cook_40095692
材料を刻んで炊飯器に入れ、煮る・炒める手間を省いて簡単です。柔らかく中までしっかりしみ込んでお子様、お年寄りにもお勧め❣
このレシピの生い立ち
年寄りと同居で煮物は、勿論、ほとんどの食べ物を食べやすく柔らかく作るようにしていて大根が炊飯器で調理するのが一番柔らかく仕上がり、いつもの煮物を簡単にアレンジしてみました。
レシピ3
材料を刻んで炊飯器に入れ、煮る・炒める手間を省いて簡単です。柔らかく中までしっかりしみ込んでお子様、お年寄りにもお勧め❣
このレシピの生い立ち
年寄りと同居で煮物は、勿論、ほとんどの食べ物を食べやすく柔らかく作るようにしていて大根が炊飯器で調理するのが一番柔らかく仕上がり、いつもの煮物を簡単にアレンジしてみました。
作り方
- 1
大根は2~3cm
厚みで切り、プューラーで面取りします
※後でかき混ぜるので崩れない様になるべくした方が安心です - 2
挽肉におろしショウガと醤油、酒を入れてほぐすながらなじませる
- 3
ショウガ、ネギ、椎茸をみじん切りにする
※ネギは、最後に乗せる分取っておく - 4
炊飯器にすべて入れ水を大根が少し頭が出る位、加え混ぜる。
炊飯器のスイッチを早炊きにする - 5
出来上がったら水溶き片栗粉をいれよくかき混ぜ、蓋をして10分~30分置く
- 6
仕上げにネギを散らす
コツ・ポイント
片栗粉でとろみを付けるため仕上げによく混ぜるので面取りは面倒ですが、ピューラーで簡単に取れ、見た目も良いのでお勧めします。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
大根のとろ~りササミ餡かけ 大根のとろ~りササミ餡かけ
ささ身と大根を一緒に煮るから大根に旨みがしみ込んで美味しくなります。ささ身は後からほぐして餡かけにしてみましたヽ(*^^*)ノ 柔らかくなった大根が美味しい一品です♪ さとみわ -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21456032