卵不要★門外不出★体に優しいハンバーグ★

元外交官夫人のレシピ
元外交官夫人のレシピ @Ska_vi_fika

卵もパン粉も無し、つなぎは豆腐!豆腐が入ってるとはバレない、絶頂ハンバーグです★柔らかいハンバーグ好きさんにオススメ★
このレシピの生い立ち
合挽肉が少なめだったので、豆腐を入れてボリュームアップしました。卵は高いので使いたくないので、代わりにマヨネーズを入れて、ふわっふわにしました。
体にも優しいハンバーグが出来て、美味しく楽しい夕食になりました♪

卵不要★門外不出★体に優しいハンバーグ★

卵もパン粉も無し、つなぎは豆腐!豆腐が入ってるとはバレない、絶頂ハンバーグです★柔らかいハンバーグ好きさんにオススメ★
このレシピの生い立ち
合挽肉が少なめだったので、豆腐を入れてボリュームアップしました。卵は高いので使いたくないので、代わりにマヨネーズを入れて、ふわっふわにしました。
体にも優しいハンバーグが出来て、美味しく楽しい夕食になりました♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 玉ねぎ 小1個(150g)
  2. 合挽肉 230g
  3. 岩塩、胡椒 各ひとつまみ
  4. 豆腐絹ごし 150g
  5. 片栗粉 大さじ2
  6. ※マヨネーズ 大さじ1/2
  7. 赤ワイン 大さじ3
  8. □ケチャップ□ソース 各大さじ2
  9. □みりん 大さじ1
  10. 米油 大さじ1

作り方

  1. 1

    合挽肉は、直前まで冷蔵庫で冷しておく
    みじん切り玉ねぎに、分量外の岩塩、黒胡椒、米油を少量かけラップし、レンジ2分

  2. 2

    保冷剤にのせて、粗熱をとっておく

  3. 3

    厚手の袋に合挽肉を入れ、岩塩、黒胡椒を振り、しっかりと捏ねる

  4. 4

    水切りしてない豆腐を入れて、更に捏ねる

  5. 5

    ※を入れていく

    柔らかいけど、大丈夫♪
    玉ねぎも入れて混ぜる

  6. 6

    手に油を塗り、ハンバーグの形にする

    フライパンに米油を熱し、ハンバーグ生地をのせる

  7. 7

    片面に焼き目がついたら、ひっくり返す
    蓋をして、弱火10分

  8. 8

    余分な脂が気になれば、ペーパーで拭き取る

  9. 9

    ハンバーグを皿に移す

    赤ワインを入れ、沸騰したら、□を加え、煮詰めて出来上がり

  10. 10

    ハンバーグにソースをタラーンとかける
    付け合せは、人参グラッセ、スナップエンドウ、焼きプチトマトです。

  11. 11

    人参は輪切りにして、少量の水、オリーブオイル、きび砂糖、ラムレーズン、シナモンを入れて煮ました。

  12. 12

    プチトマトは、オリーブオイルで軽く焼きました。
    熱々ハンバーグの付け合わせには、温度差がある生野菜より、コチラがオススメ

  13. 13

    #卵なしで作れる #卵なし #クックパッドアンバサダー #クックパッドアンバサダー2023

コツ・ポイント

ハンバーグのタネ(生地)は、かなり緩いです。焼くと必ず固くなるので大丈夫です★

ハンバーグを形にするときは、手に油をつけて作業すると、上手くいきます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
元外交官夫人のレシピ
に公開
クックパッドアンバサダー2025英国、スウェーデン滞在スペインに留学・23年7月13日号の週刊文春「食堂見聞録」にて、北欧料理3品掲載 ・TV出演アサデス。9/11〜放送ライスペーパーレシピ3品・24年9/16 フジテレビ「めざまし8」魚肉ソーセージ3品20年キッチン開設英会話講師清原株式会社itonowa公式アンバサダー東京都出身instagram.com/madanai53
もっと読む

似たレシピ