フライパン1つでスズキのホイル焼きご飯

りえ*酒飲み大学生
りえ*酒飲み大学生 @cook_40388432

柔らかく蒸された白身魚と、具材の旨味を吸った玉ねぎとご飯が美味しい豪華なご飯です!でも手軽に作れるのでおすすめ!
このレシピの生い立ち
白身魚を見てあさイチのレシピを思い出し、もっと手軽に作れないかな〜と考えた結果できあがりました。ホイル焼きはフライパンで作ると楽で良いです。

フライパン1つでスズキのホイル焼きご飯

柔らかく蒸された白身魚と、具材の旨味を吸った玉ねぎとご飯が美味しい豪華なご飯です!でも手軽に作れるのでおすすめ!
このレシピの生い立ち
白身魚を見てあさイチのレシピを思い出し、もっと手軽に作れないかな〜と考えた結果できあがりました。ホイル焼きはフライパンで作ると楽で良いです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. ごはん(冷やご飯でOK) 1人前
  2. スズキ 1〜2切れ
  3. 玉ねぎ 1/8〜1/6個
  4. しめじ 1/4パック
  5. 小さじ1弱
  6. ウイスキーなど 小さじ1弱
  7. バター 10g程度

作り方

  1. 1

    ※いくつかのホイル焼きのレシピと、あさイチでやってたホイル焼きごはんのレシピをごちゃ混ぜにしてだいぶ簡単にしました!

  2. 2

    スズキは両面に塩を振り、ウイスキーor白ワインor料理酒など家にあるいい感じのお酒を少しふりかける

  3. 3

    玉ねぎは薄め(3mm幅くらい)のくし切りにする。しめじは石づきからもぎ取ってほぐす

  4. 4

    アルミホイルに軽く油を塗り(分量外)、冷やご飯を真ん中に置いて、玉ねぎ→スズキ→きのこの順で乗せて塩を振る。

  5. 5

    上からバターと黒胡椒を乗せてさらに塩を振る。塩はかなりがっつり‪振った方が美味しいです。

  6. 6

    もう一枚アルミホイルを切り取って上にかぶせ、フライパンに入れて蓋をする。弱火で10〜15分ほど加熱する。

  7. 7

    玉ねぎの香ばしい香りがしてきたらスズキに火が通っているか確認して、完成!
    食べる前に好みで黒胡椒と塩を振る。

  8. 8

    合うお酒: 白ワインやサワーなど、さっぱりしてて果実味があるものが美味しいです。フルーツジュースでも◎

コツ・ポイント

アルミホイルに具を乗せる順番が大事です!ごはん→玉ねぎ→スズキ→きのこ、の順がベストだと思います。玉ねぎをじっくり加熱したいのと、魚ときのこの風味をご飯と玉ねぎに吸わせるイメージです。塩は濃いめで。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
りえ*酒飲み大学生
に公開
食べるのが大好きな大学生が一人暮らし向けのお気に入りレシピを記録していきます。お酒大好きでめんどくさがり屋です。
もっと読む

似たレシピ