蒸籠でかんたん赤飯(圧力鍋不使用)

lunoca
lunoca @cook_40039273

難しい工程を省略し、かんたん美味しい赤飯を蒸籠で^ ^
このレシピの生い立ち
いつもは圧力鍋で作りますが、圧力鍋なしバージョン、
作りやすさを求めての備忘録レシピです。
1時間半で完成♡

蒸籠でかんたん赤飯(圧力鍋不使用)

難しい工程を省略し、かんたん美味しい赤飯を蒸籠で^ ^
このレシピの生い立ち
いつもは圧力鍋で作りますが、圧力鍋なしバージョン、
作りやすさを求めての備忘録レシピです。
1時間半で完成♡

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2合
  1. ささげ小豆可) 35〜40g
  2. 餅米 2合(300)
  3. 500cc
  4. 小さじ1/3

作り方

  1. 1

    餅米を洗ってザルにあげて、30分おく。
    ささげもサッと洗ってザルにあげる。

  2. 2

    鍋に小豆と豆がつかるくらいの水(分量外)を入れて火にかけて、沸騰したまま2分茹でて茹で汁をこぼす。(渋切り)

  3. 3

    鍋にささげと塩、水を入れて蓋をして強火で沸騰すれば、弱火で30分加熱する。(食べてみて少し芯があるかないかくらい 笑)

  4. 4

    ザルで濾してささげと茹で汁を分ける

  5. 5

    茹で汁300〜350cc(足りなければ分量外の水を足す)を鍋に戻し、餅米を入れて平らにする。私は350ccです。

  6. 6

    蓋をして強火で煮立て、沸騰したら弱火で10分。
    取り出して湿らせた蒸し布を広げた蒸籠に入れて、ささげを散らす。

  7. 7

    布を包むようにかぶせて、沸騰したところに蒸籠を乗せて中火で15分蒸す。

  8. 8

    10分程蒸らした後、蓋を開けて混ぜる。
    器に移してお好みでごま塩を^ ^

コツ・ポイント

赤飯、ささげの固さはお好みにより、水分や時間で調整してください。
蒸籠は直径27cmのものを使っています。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
lunoca
lunoca @cook_40039273
に公開
京都出身、鹿児島に嫁いだ3児の母です。料理大好き、でもズボラ!!落ち着くところは台所^^皆さんのレシピを参考に、毎日毎日定番化しつつある家庭料理の腕をもっと磨きたいと思っています。簡単、時短レシピを中心に紹介しています。インスタグラム(id:lunocai)ブログURL: http://yuinonkitchen.netどうぞよろしくお願いします。
もっと読む

似たレシピ