比内地鶏きりたんぽ鍋のだしの蕎麦

guzavie
guzavie @cook_40127434

きりたんぽと同じ味の温かいお蕎麦です。
いい出しが出ています。

このレシピの生い立ち
秋田の方から比内地鶏や芹を頂きました。◎

比内地鶏きりたんぽ鍋のだしの蕎麦

きりたんぽと同じ味の温かいお蕎麦です。
いい出しが出ています。

このレシピの生い立ち
秋田の方から比内地鶏や芹を頂きました。◎

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 比内地鶏 大6切れ
  2. 発酵玉葱 レシピID : 20949384 少々(無くても)
  3. 牛蒡 10㎝
  4. 舞茸 少々
  5. 長葱 10㎝
  6. 金時人参 少々
  7. (葉と根) 少々
  8. 蕎麦(乾麺) 160~200g
  9. ◎返し レシピID : 20319605 適量
  10. 鶏ガラだし 300㏄
  11. ◎出し汁(昆布+鰹) 300㏄
  12. 柚子 少々
  13. 一味唐辛子 レシピID : 20006058 少々

作り方

  1. 1

    鶏肉は発酵玉葱につけて置いたものを使いました。
    鍋に出し汁をいれて、返しを味を見ながら入れて、鶏肉を入れます。

  2. 2

    1にささがきにした牛蒡、洗った芹の根、裂いた舞茸、斜め切りにした長葱、輪切りの金時人参を入れて煮ます。

  3. 3

    乾麺を熱湯で茹でます。表記の茹で時間より1分早くあげ、冷水で良く洗います。

  4. 4

    2の味を見て調整し、丼を温めます。
    沸かしたお湯で蕎麦を温めて丼に移し、2にせりの茎と葉を入れてから蕎麦にかけます。

  5. 5

    柚子を乗せます。
    柚子胡椒や、唐辛子を添えます。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
guzavie
guzavie @cook_40127434
に公開
四六時中レシピを考えていて、しょっちゅう夢も見ます。子供の頃から料理が好きで、うっかりしていたらとっくに古希をスルーしていました。毎日料理が出来ることと、お酒が飲めることに、心底感謝しています。AIが出来ないようなレシピを思いつきたいなと思います。https://pin.it/rEUY0v5https://www.instagram.com/guzavie/
もっと読む

似たレシピ