1Bowlカンパーニュ☆とかち野酵母編

はらださの
はらださの @cook_40183688

ボウルで作るカンパーニュ
捏ねるスペースがなくても大丈夫♪
後片付けも楽ちん☆
このレシピの生い立ち
できるだけ手間なく簡単に〜♡

1Bowlカンパーニュ☆とかち野酵母編

ボウルで作るカンパーニュ
捏ねるスペースがなくても大丈夫♪
後片付けも楽ちん☆
このレシピの生い立ち
できるだけ手間なく簡単に〜♡

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

ボウル1個分
  1. 予備発酵用水 50ml
  2. 有機砂糖 小さじ1/2
  3. とかち野酵母 小さじ1
  4. 180ml
  5. 有機レモン 小さじ1
  6. ☆国産強力粉(今回は香麦) 300g
  7. ☆有機ライ麦粉 50g
  8. ☆天日塩 小さじ1.5
  9. 使用オーブン
  10. ヘルシオ

作り方

  1. 1

    予備発酵用水を40℃に温めて砂糖を溶かし、とかちの野酵母を入れてよく混ぜ、約15分おく

  2. 2

    ムクムクと泡立ってきたらOK

  3. 3

    ☆をボウルに入れて泡立て器で混ぜておく

    ②とレモン汁を入れた水を中央に注ぐ

  4. 4

    木べらで混ぜる

    少し力が必要だけど、頑張って下さい

  5. 5

    生地がボウルから離れるようになったらOK

  6. 6

    乾燥防止にラップをし、約2倍になるまで発酵
    冬場は室温10〜15℃で4〜5時間、夏場は野菜室で6〜7時間後、室温に戻す

  7. 7

    カードで生地を周りから優しく放射状に表面中央へ寄せ、つまんでしっかり閉じる

  8. 8

    ザルに強力粉(分量外)をたっぷり振りかけ、⑦を入れる
    同じサイズのボウルを下へ重ねておくと良いです

  9. 9

    生地の周囲に更に強力粉(分量外)をかける

    ラップをし、約2倍になるまで1〜2時間室温で最終発酵

  10. 10

    最終発酵の終わりかけに天板を入れてスチームオーブン予熱250℃開始

    スチーム機能がないものは、天板を2枚入れておく

  11. 11

    最終発酵の最後は、予熱中のオーブン近くのやや高い温度のところで〜

    表面(裏面になる)に強力粉をふる

  12. 12

    熱した天板へザルごとひっくり返して発酵生地を出し、切れ目を入れる

  13. 13

    予熱したオーブン下段へ入れる

    スチーム機能のないオーブンは、上段の天板に熱湯を約100ml注ぐ

    スタートを1分待つ

  14. 14

    スチームオーブン250℃で約10分

    クープが開いたら220℃に下げて25分焼く

    途中、前後を入れ替えて焼く

  15. 15

    網などに置いて冷ます

コツ・ポイント

ストレート法でパンチなし

生地は、焼く前に室温から少し温度を上げる

天板を熱することを忘れずに!

オーブンに生地を入れたら、すぐにスタートさせずに1分おきます

ボウルと発酵型にするザルは、生地の温度変化が少ないポリ製がおすすめ☆

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
はらださの
はらださの @cook_40183688
に公開
昔、母が○○の素を使いすぎたせいで添加物アレルギーになりました(;_;) 昔からあるちゃんとした調味料を使い、簡単だけど本格的な味を目指します
もっと読む

似たレシピ