アレンジ自在♪濃厚ピスタチオペースト

スイーツや料理のソースのベースに使いやすい口どけなめらかなピスタチオのペーストです。手作りだと濃厚な味わいが楽しめます。
このレシピの生い立ち
濃厚を売りにしたピスタチオスイーツにガッカリさせられることが多く、ピスタチオペーストは通販だと高いため、できるだけリーズナブルに手作りしてお菓子に使いたいのでレシピを考えました。つけ置き・炊飯器・ブレンダー使用で意外と作りやすかったです。
アレンジ自在♪濃厚ピスタチオペースト
スイーツや料理のソースのベースに使いやすい口どけなめらかなピスタチオのペーストです。手作りだと濃厚な味わいが楽しめます。
このレシピの生い立ち
濃厚を売りにしたピスタチオスイーツにガッカリさせられることが多く、ピスタチオペーストは通販だと高いため、できるだけリーズナブルに手作りしてお菓子に使いたいのでレシピを考えました。つけ置き・炊飯器・ブレンダー使用で意外と作りやすかったです。
作り方
- 1
殻付きのローストしたピスタチオで大丈夫です。殻を割り薄皮をできる範囲で取り除きます。
- 2
半日ほど水に浸けておきます。急いでいる時はちょっと高めのぬるま湯に2時間ほど浸します。
- 3
ピスタチオが水分を含んでふっくらした状態です。残った薄皮のカスなどが浮いているので濁った水を捨て洗います。
- 4
炊飯器に洗ったピスタチオを入れてから目盛り1合のところまで水を入れて普通に炊きます。大体40分くらいです。
- 5
ピスタチオの水分を切り分量のお湯を入れてハンドブレンダーでつぶしながらペーストにします。フードプロセッサーでも。
- 6
温かいうちはゆるいです。冷めると最初より硬めになります。
お湯の分量が少なければ硬めに、多ければゆるめにできます。 - 7
味をつける場合、耐熱ボウルなどに移し調味料を加えてからラップして1分くらい加熱してかき混ぜて完成です。
- 8
オリーブオイルを加える場合ゆるくなるので、硬めに仕上げたい場合はお湯を減らして最初から一緒にブレンダーにかけます。
- 9
お好みで食用色素で色を調整してください。
- 10
濃度調整でゆるいものを硬めにしたい場合はラップ無しで1分加熱→かき混ぜて冷ます、を数回やればOKです。
- 11
50g入りのピスタチオで大体アヲハタの小さいジャムの瓶1個分になります。
- 12
お好みでバターや生クリームと合わせても。ローストして砕いたピスタチオダイスを混ぜると香ばしくなります。
- 13
泡立てた生クリームとゼラチンと合わせてムースに使いました。濃厚で美味しいです。
- 14
おつまみ用の低価格の塩味のを使いましたが、食塩無添加なら皮を取ったらそのまま4の炊飯器の工程からで大丈夫です。
- 15
若干異なりますが動画もあります。
- 16
ニコニコ動画版→https://www.nicovideo.jp/watch/sm38201141
- 17
YouTube版→https://youtu.be/qGJPvoDqJEA
- 18
5/16人気検索「ピスタチオ」で1位になりました!ありがとうございます(^▽^)
- 19
炊飯マグとレンジで作る方法はこちら→ID21796793
コツ・ポイント
薄皮があっても食べられますがペーストにすると渋みが出たりするので水に浸けてから浮いてきたものは出来るだけ取ってあげるとおいしく出来ます。
炊いてから温かいうちにブレンダーにかけるとなめらかになりゃすいです。冷めてからだと粒が残りやすいです。
似たレシピ
-
改訂版ピスタチオペースト☆炊飯マグで時短 改訂版ピスタチオペースト☆炊飯マグで時短
ID:21466923「アレンジ自在♪濃厚ピスタチオペースト」より時短を目指して炊飯器ではなく炊飯マグを使用しました。 Minly3 -
-
-
-
覚えやすい分量で◎本格的なホワイトソース 覚えやすい分量で◎本格的なホワイトソース
グラタンを作るのにちょうど良い、中濃度ホワイトソース。作りやすい分量のレシピです。チーズソースのベースにもなります。 marimac -
-
自宅で簡単シュガーペーストから作るサンタ 自宅で簡単シュガーペーストから作るサンタ
自宅で簡単な材料からシュガーペーストを作り、粘土のように作業できてお菓子の飾りを作ったり カバーリングできます。 カラフルお菓子デコ
その他のレシピ