お雑煮の汁

☆よこたん☆
☆よこたん☆ @cook_40397927

新潟県長岡市出身の母に聞いたレシピ。覚書。
※醤油の量を見直しました
このレシピの生い立ち
コロナで実家に帰省出来ず、仕方なく自分で作るため、母に聞きました。

お雑煮の汁

新潟県長岡市出身の母に聞いたレシピ。覚書。
※醤油の量を見直しました
このレシピの生い立ち
コロナで実家に帰省出来ず、仕方なく自分で作るため、母に聞きました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 鶏肉(もも・雑煮用) 1パック(約350g)
  2. にんじん 小1本
  3. 大根 10cmぐらい
  4. ごぼう 1/3本
  5. 里芋 小10個
  6. こんにゃく 1枚
  7. 油あげ 1枚
  8. 1200ml
  9. しょうゆ 150ml
  10. だしの素(顆粒) 小さじ1

作り方

  1. 1

    こんにゃくを食べやすい大きさに切り、下茹でをする。

  2. 2

    他の材料を食べやすい大きさに切り、鍋に入れる

  3. 3

    2に1のこんにゃくと、水・しょうゆ・だしの素を入れ、火をつける。

  4. 4

    アクを取りながら、具材が柔らかくなるまで煮込んで完成。

コツ・ポイント

味見段階では、しょうゆ感が強いですが、一晩置くと具材のだしが出ていい感じになります。
喪中だったので入れていませんが、普段はナルトも入っています。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
☆よこたん☆
☆よこたん☆ @cook_40397927
に公開

似たレシピ