いなり寿司 簡単 混ぜて詰めるだけ

macs1959 @cook_40131073
料理と呼ぶには簡単すぎるいなり寿司です。お子様と一緒に楽しみながら、混ぜる、詰めるだけで完成します。作り置きにも最適。
このレシピの生い立ち
いなり寿司用の味付けあげと五目チラシの素を使って簡単に作りました。味付けあげは、生のあげに比べると高価ですが、煮たり味付けが不要なので、簡単に使えます。五目チラシの素も同じように簡単に使えて十分に味わえます。
いなり寿司 簡単 混ぜて詰めるだけ
料理と呼ぶには簡単すぎるいなり寿司です。お子様と一緒に楽しみながら、混ぜる、詰めるだけで完成します。作り置きにも最適。
このレシピの生い立ち
いなり寿司用の味付けあげと五目チラシの素を使って簡単に作りました。味付けあげは、生のあげに比べると高価ですが、煮たり味付けが不要なので、簡単に使えます。五目チラシの素も同じように簡単に使えて十分に味わえます。
作り方
- 1
材料を準備します。今回は混ぜて詰めるだけの簡単料理です。お子様などと一緒に楽しめます。
- 2
いなり寿司用の味付けのあげを袋から取り出します。今回使用したものは5枚が1パックに入っています。
- 3
お米に五目チラシの素を加えて、ゴマを振りかけて、混ぜ合わせます。味の濃さはここで調整します。味のアレンジもここです。
- 4
五目チラシをあげの中に詰めます。小スプーンでお米をすくってあげの中に入れます。スプーンのお腹でお米を軽く押し込みます。
- 5
お皿に並べて出来上がりです。生姜の甘酢漬け(ガリ)でも添えてみるのも良いです。
コツ・ポイント
材料とお米さえあれば、いつでも簡単に出来るいなり寿司です。あげにお米を詰めるときに、手のひらでしっかり受け止めて、あげが破れないように注意します。味のアレンジはチラシに大葉やガリの千切りなどを少しだけ加えます。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21469512