お正月のおせちにヌルヌルしない松前漬け♡

りっぽー
りっぽー @cook_40271435
地球🌍

サラッとした松前漬けです。
ヌルヌルヌメヌメが苦手な方は是非試して見て!

このレシピの生い立ち
義母から教えて貰ったりっぽー嫁ぎ先の味です(笑)
ヌルヌルしない松舞漬けにびっくりです(๑'ڡ'๑)୨♡

お正月のおせちにヌルヌルしない松前漬け♡

サラッとした松前漬けです。
ヌルヌルヌメヌメが苦手な方は是非試して見て!

このレシピの生い立ち
義母から教えて貰ったりっぽー嫁ぎ先の味です(笑)
ヌルヌルしない松舞漬けにびっくりです(๑'ڡ'๑)୨♡

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. スルメイカ 8枚
  2. にんじん 1本
  3. 早煮昆布 50g
  4. 日本酒 ドボドボドボドボ
  5. しょう油 ドボドボドボ
  6. 味の素 大さじ4~5くらい
  7. 数の子 8個

作り方

  1. 1

    スルメイカの足は使いません。炙って食べちゃってください。
    イカの中骨は丁寧に取り外します。

  2. 2

    イカは5センチくらいの長さに揃えて3ミリくらいの幅にチョキチョキハサミで切ります。

  3. 3

    早煮昆布はイカと同じくらいの大きさにハサミで硬いままか、少しだけ水で濡らして柔らかくしてからだと切りやすくなります。

  4. 4

    人参も同じくらいの大きさに包丁で切っていきます。
    太さはあまり太くない方がいいです。

  5. 5

    全部切り終わったらタッパーや奥が深い入れ物に入れてよーく混ぜます。

  6. 6

    調味料を入れて混ぜて一晩おき、翌日の朝また上下混ぜて味を染み込ませます。これを朝晩やってください。

  7. 7

    数の子は水に冷やして塩抜きし、皮がついているものは皮も剥がします。
    お好きな大きさに割って混ぜこみ漬け込んだら完成です。

  8. 8

    柚香る紅白なます
    レシピID21453579
    人気検索TOP10入りのレシピ

  9. 9

    八頭の煮物
    レシピID21471470
    人気検索TOP10入りのレシピ

  10. 10
  11. 11

    おもてなしに鍋
    レシピID20222655

コツ・ポイント

味付けの調味料は、お好きな味付けにして下さい。
全て目分量で作っているので美味しいなぁと思う味で納得できたら投入しましょう。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
りっぽー
りっぽー @cook_40271435
に公開
地球🌍
良く言えば時短!でもズボラなレシピをたくさん考えています(笑)だって、主婦は忙しいですからぁ(>ω<〃)~♡
もっと読む

似たレシピ