伊達巻

料理は素朴に @cook_40275455
あまりきれいに焼けなくても巻いてしまうので大丈夫です。エビすり身を使いましたが、お好きなすり身で。
このレシピの生い立ち
はんぺんより生すり身の方がいいかなと思って。
伊達巻
あまりきれいに焼けなくても巻いてしまうので大丈夫です。エビすり身を使いましたが、お好きなすり身で。
このレシピの生い立ち
はんぺんより生すり身の方がいいかなと思って。
作り方
- 1
生すり身をミキサーにかける。
ある程度攪拌されたら卵、砂糖、塩、酒、みりんを追加して再ミキサー。 - 2
ミキサーからボウルに移す。なめらかになってなければ再度ミキサーする。
- 3
油をひいたフライパンで蓋をして蒸し焼きにする。
生すり身を使っているのでしっかり蒸します。 - 4
固まってきたらひっくり返して再度蓋をする。
裏面には焼き色を付けたくないので、数秒で火を止めて余熱で蒸す。 - 5
暖かいうちに最初に焼いた茶色の面を内側にしてすだれで巻いて、すだれごと輪ゴムでとめて冷ます。
- 6
粗熱がとれたらすだれをラップに替えて冷蔵庫へ。完全に冷めてから切ればしかりきれいな断面です。
コツ・ポイント
すり身が完全に混ざってなくて失敗したと思いましたが、切ってみたら模様風になってたのでこれはこれでいいかと。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21474334