全卵で4種のフレーバーカヌレ♪

色んな味が楽しめるカヌレのレシピです
ズボラな私でもできました!ぜひお試しあれ♪
このレシピの生い立ち
お店で食べたカヌレに感動して
自分でも作ってみたいと思って**
全卵で4種のフレーバーカヌレ♪
色んな味が楽しめるカヌレのレシピです
ズボラな私でもできました!ぜひお試しあれ♪
このレシピの生い立ち
お店で食べたカヌレに感動して
自分でも作ってみたいと思って**
作り方
- 1
材料を用意します
- 2
小鍋に牛乳・バターを入れる
中火にかけ、沸騰直前を保ちながらバターが溶けるのを待つ
※沸騰させないこと! - 3
バターが溶けたら軽く混ぜ、冷ましておく
- 4
薄力粉・強力粉・砂糖を混ぜ合わす
(薄力粉:強力粉=1:2がおすすめ) - 5
4に溶き卵を入れ、ゴムベラで優しく混ぜる
※混ぜすぎないこと! - 6
5に3を入れ、混ぜる
全体的に混ぜればOK - 7
6をこす
- 8
こした液にラム酒・バニラオイルを入れ、混ぜる
- 9
8を4等分に分ける
(各フレーバーごとに分けるため) - 10
プレーン以外の3つにパウダーを入れ、混ぜる
※液にパウダーを入れると混ざらないのでパウダーに少しずつ液を足して混ぜて! - 11
液に貼り付ける感じでラップをし、冷蔵庫で最低12時間(一晩)寝かせる
(夜に仕込んで次の日に作るのおすすめです) - 12
寝かせた生地を1〜2時間ほど常温に戻しておく
このときに型に塗る用のバターも常温に戻しておく - 13
時間がない場合は液温が20℃になるまで湯煎にかけてもOKです
- 14
オーブンを230℃に予熱開始
天板ごと予熱します - 15
カヌレ型に溶かしバターを塗る
(ハケでもいいし、指で塗ってもいい)
型はスチール製のものを使用しています - 16
生地を型の8分目まで入れる
- 17
オーブン中段(または下段)
230℃で20分焼く - 18
そのあと190℃で25分焼く
真ん中に竹串を指して生地がついてこなければOK
※焼き足りない場合は5分追加 - 19
天板にひっくり返して型から外す
※焼き上がりは生焼けっぽいけど、3〜4時間おけばもっちりになるから大丈夫 - 20
ケーキクーラーの上に置いて熱を取り、ある程度取れたら上からラップやアルミホイル被せて1日寝かせる
- 21
完成♪
左から抹茶・マンゴー・プレーン - 22
いちご&デコレーション***
- 23
デコレーションはテンパリングしたホワイトチョコを使用しています
いちごパウダーを混ぜてピンク色のチョコも作ってみました
コツ・ポイント
(コツ)
・生地は混ぜすぎない
・生地は最低12時間寝かせる
・オーブンは天板ごと予熱する
バターは発酵バターを使うとより美味しいですよ
いちご味にはストロベリーエッセンス、
マンゴー味にはオレンジオイルを入れても美味しく出来ますよ〜
似たレシピ
-
-
-
レンジで超簡単!4種のトリュフチョコ レンジで超簡単!4種のトリュフチョコ
湯煎不要!チョコ・ホワイトチョコ・抹茶・いちごの4種♪簡単レシピで大量生産しやすいです。綺麗な成形方法も紹介しています。 パンダワンタン -
-
抹茶ガナッシュサンドクッキー 抹茶ガナッシュサンドクッキー
簡単に作れて、食べるのも楽しいです。たくさんの抹茶が詰められています。抹茶好きな人はぜひ試してみてください。 Pook-dailydelicious -
-
-
-
-
絶対旨い!抹茶ホワイトチョコマフィン 絶対旨い!抹茶ホワイトチョコマフィン
バター無しでふわふわ抹茶ホワイトチョコマフィン!混ぜるだけの簡単レシピ!焼きたてがうまい!プレゼントにぜひ^_^ ありさrecipe♡ -
簡単 ☆ ホワイトチョコ クランチ 簡単 ☆ ホワイトチョコ クランチ
計らない!焼かない!超簡単!可愛くてお腹の膨れるスイーツです!簡単だけど絶品!アレンジできてまた作りたくなる! kkkcccckkk
その他のレシピ