さんまのポーポー焼き

クックFVSD7V☆
クックFVSD7V☆ @cook_40377374

ご当地グルメ
このレシピの生い立ち
福島県小名浜のご当地グルメ

さんまのポーポー焼き

ご当地グルメ
このレシピの生い立ち
福島県小名浜のご当地グルメ

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. さんますり身 200g
  2. 人参 20g
  3. 長ネギ 1/2本
  4. 1こ
  5. はんぺん 50g
  6. みそ 10g
  7. 片栗粉 30g
  8. おろししょうが 5g

作り方

  1. 1

    人参、長ネギはみじん切りにする。
    はんぺんはつぶす。

  2. 2

    材料を全部混ぜて、小判型に成形する

  3. 3

    フライパンにごま油でこんがりと焼く

コツ・ポイント

はんぺんを入れることで口当たりがふんわりします。
そのままでもおいしいですが、ケチャップや酢醤油などお好みでつけて食べて下さい。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
クックFVSD7V☆
クックFVSD7V☆ @cook_40377374
に公開

似たレシピ