ごぼうと水菜のごま酢和え

豆の種〜レシピ紹介〜 @cook_40406723
本日は和え物になります!
今回はごま酢がメインになるので和える野菜は
自由に選んでいただければいいと思います!
このレシピの生い立ち
前回使用したごぼうがあったので今回はごぼ
うと水菜を合わせてみました(*^^*)
ごぼうと水菜のごま酢和え
本日は和え物になります!
今回はごま酢がメインになるので和える野菜は
自由に選んでいただければいいと思います!
このレシピの生い立ち
前回使用したごぼうがあったので今回はごぼ
うと水菜を合わせてみました(*^^*)
作り方
- 1
調味料を準備します。
- 2
ごぼうはささがき又は細切りにし、水菜は4cm位の長さで切る。
- 3
鍋に水と調味料【A】を加え、沸騰させ、その中にごぼうを4〜5分ほど茹でる。
その後ザルにあげる。 - 4
水菜は沸騰したお湯にサッと茹でる。
そちらもザルにあげ、冷ましておく。 - 5
ごま酢の調味料を合わせてごま酢を作ります。
- 6
④の中に②、③の野菜を入れ、しっかり和えたら完成!!
コツ・ポイント
・今回ごぼうを使ったのですがもしごぼうのよ
うに固めの野菜を使う場合は結構薄目に切って
おいた方が食べやすく味も染みて美味しいと思
います!
・ごまはたくさん使った方が美味しいです!
野菜に絡みつくのでオススメです!
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
ごぼうとカニカマのサラダ風ごま酢和え ごぼうとカニカマのサラダ風ごま酢和え
サラダ風でもごぼうに噛みごたえがあり満足度◎カニカマを加えて彩りよくうまみもアップ!さっぱり味とごまの香りで食が進みます いしもとめぐみ -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21476516