旬のたけのこ☆やみつきポリポリサラダ

愛と癒しを届けるキッチン🍀 @cook_40340413
でっかい旬のたけのこ
ゆでた筍の水煮を切って和えるだけの
簡単ポリポリさらだ♪
このレシピの生い立ち
お隣さんに貰ったでっかいたけのこ
こんな大きな筍どうしようかしら…
無限にポリポリコリコリ♪
でっかいタケノコすぐになくなるよ✨
旬のたけのこ☆やみつきポリポリサラダ
でっかい旬のたけのこ
ゆでた筍の水煮を切って和えるだけの
簡単ポリポリさらだ♪
このレシピの生い立ち
お隣さんに貰ったでっかいたけのこ
こんな大きな筍どうしようかしら…
無限にポリポリコリコリ♪
でっかいタケノコすぐになくなるよ✨
作り方
- 1
【たけのこ(皮付き)を茹でてアク抜きをする】
レシピID:21476329 - 2
茹でた筍は根元から5㎜幅の輪切りにしていき、それを5㎜幅の細切りにする。
水菜は5cm幅のざく切りにし、洗って水に浸ける - 3
ボウルに筍と水をしっかり切った水菜を入れ、【A】を加え和える。
器に盛り、刻みのりを散らし、お好みでラー油をかける。
コツ・ポイント
☆アク抜きは大変だけど茹でたては美味しいですよ!
☆根元のかたい部分の方がコリコリ美味しいです♪
☆辛いのが好きな方は、ラ~油をたっぷりどうぞ!
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
今が旬!生たけのこの茹で方 今が旬!生たけのこの茹で方
水煮のたけのこは沢山 売っていますが、生たけのこが手に入ったら、お家で下ごしらえしてみてください。売っている物よりも おいしいですよ(*⌒ー⌒*) きみちちゃん -
-
旬のたけのこの下茹で! 旬のたけのこの下茹で!
新鮮なたけのこを美味しく茹でる方法です。穂先を切り、縦に切り込みを入れ、皮を数枚剥き、ぬかと鷹の爪と一緒に煮るだけです。旬なので季節に一度は食べたいですね😊写真撮って撮り忘れてごめんなさい。#たけのこの下茹で#たけのこの茹で方 かっちゃん杉 -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21477307