旬のたけのこ☆やみつきポリポリサラダ

愛と癒しを届けるキッチン🍀  
愛と癒しを届けるキッチン🍀   @cook_40340413

でっかい旬のたけのこ
ゆでた筍の水煮を切って和えるだけの
簡単ポリポリさらだ♪

このレシピの生い立ち
お隣さんに貰ったでっかいたけのこ
こんな大きな筍どうしようかしら…

無限にポリポリコリコリ♪
でっかいタケノコすぐになくなるよ✨

旬のたけのこ☆やみつきポリポリサラダ

でっかい旬のたけのこ
ゆでた筍の水煮を切って和えるだけの
簡単ポリポリさらだ♪

このレシピの生い立ち
お隣さんに貰ったでっかいたけのこ
こんな大きな筍どうしようかしら…

無限にポリポリコリコリ♪
でっかいタケノコすぐになくなるよ✨

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3人分
  1. たけのこ(皮付き) 1本(使うのは水煮200g)
  2. 水菜 50g
  3. 【A】めんつゆ 大さじ1(4倍濃縮)
  4. 【A】ごま 大さじ1
  5. 【A】白ごま 小さじ1
  6. 刻みのり 適量
  7. ラー油 お好みで
  8. 米ぬか 50g

作り方

  1. 1

    【たけのこ(皮付き)を茹でてアク抜きをする】
    レシピID:21476329

  2. 2

    茹でた筍は根元から5㎜幅の輪切りにしていき、それを5㎜幅の細切りにする。
    水菜は5cm幅のざく切りにし、洗って水に浸ける

  3. 3

    ボウルに筍と水をしっかり切った水菜を入れ、【A】を加え和える。
    器に盛り、刻みのりを散らし、お好みでラー油をかける。

コツ・ポイント

☆アク抜きは大変だけど茹でたては美味しいですよ!
☆根元のかたい部分の方がコリコリ美味しいです♪
☆辛いのが好きな方は、ラ~油をたっぷりどうぞ!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
愛と癒しを届けるキッチン🍀  
に公開
料理の基礎や常識は参考にしながらも独自の視点と直感で作る、ほんとに美味しいと思えるレシピをお届けします。いつもの料理に少し手を加えるだけで簡単に激旨になるマジックレシピです☆意外な「隠し技」や「隠し味」を発見できるかもしれません♪インスタグラム(@aitoiyasi_cooking)YouTube【愛と癒しを届けるキッチン】
もっと読む

似たレシピ