ヘレブロック ヘレカツ用 冷凍保存

みっちちさん @cook_40266613
ブロック肉は安いときに買って、カットして冷凍保存しておきましょう。
冷凍保存なら数か月先まで持ちます。
このレシピの生い立ち
2本のヘレブロックを3日分に分けると、ちょっと得した気になりますよね。
ヘレブロックは、我が家ではヘレカツ一択です。
ヘレブロック ヘレカツ用 冷凍保存
ブロック肉は安いときに買って、カットして冷凍保存しておきましょう。
冷凍保存なら数か月先まで持ちます。
このレシピの生い立ち
2本のヘレブロックを3日分に分けると、ちょっと得した気になりますよね。
ヘレブロックは、我が家ではヘレカツ一択です。
作り方
- 1
ヘレブロック肉です。
大きさはお好み。 - 2
厚さはお好みで。
僕は1cm厚ぐらいです。
斜めにカットします。 - 3
カットした肉を3等分にします。
- 4
袋に入れて冷凍保存します。
使うときに解凍しましょう。 - 5
解凍には約3時間以上を費やします。
朝の出勤前に冷凍庫から出しておきましょう。
- 6
解凍したけど結局使わなかった場合は、ペーパーで汁吸ってから再度冷凍しましょう。
コツ・ポイント
いろんな厚みを試しましたが、個人的には1cm厚ぐらいが最適でした。
揚げる時は170℃で4分です。
似たレシピ
-
冷凍しましょ☆揚げなす~(o^―^o) 冷凍しましょ☆揚げなす~(o^―^o)
なすちゃんを大量に買ってしまったり、たくさん頂いたりしたときは、パパッと作って冷凍してしまいましょう♪(〃'▽'〃)☆ムースゥ☆
-
-
-
-
市販の霜降りひらたけの冷凍保存の方法 市販の霜降りひらたけの冷凍保存の方法
市販キノコで、安くて旨味成分の多いキノコと言えば、霜降りひらたけがトップクラスです。安い時に買って冷凍しましょ(^^) 福井のおじじ -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21478009