カブの浅漬け
春どりの柔らかいカブを浅漬けにしました。
このレシピの生い立ち
調味液などを使わず、漬物塩だけでお手軽に漬けました。
作り方
- 1
蕪は葉を切り、よく洗う
- 2
天地を落とす
- 3
皮を剥く
- 4
カブは1cm以下にスライスする
- 5
葉を刻み、混ぜる
- 6
漬物用の塩を出す
- 7
カブ重量比2%の塩を入れる
- 8
よく揉んで暫く静置する
- 9
保存用袋に入れて1〜2日、冷蔵庫で漬け込む。
コツ・ポイント
新鮮なうちに仕込みをして、1週間以内に食べ切ると美味しくいただけます。
似たレシピ
-
かぶの浅漬け(浅漬けのたれ黄金比) かぶの浅漬け(浅漬けのたれ黄金比)
本みりん1:薄口しょうゆ1:酢1+唐辛子の浅漬けのたれで作るかぶの浅漬け。 かぶの独特な柔らかい触感と風味がやみつきに 全国味淋協会 -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21479077